モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

7月17日 天

00-06 HDH

06-12 ×

12-18 H

18-24 ×

 

D. 中部地方 -1-0-0-0=1

 

H.九州地方 -2-0-1-0=3

合計回数     -3-0-1-0=4

 

01:03 鹿児島湾                      10/1.7 ①

01:51 山梨県東部・富士五湖 20/2.5 ①

05:15 鹿児島湾                      10/2.2 ①

16:30 熊本県熊本                   10/2.0 ①

 

 少子高齢化社会だから、災害が起きた時に廃業に追い込まれるというのはどこででも起こり得る深刻な問題。

廃業してしまえばノウハウも途絶えてしまうので、食文化などに与える目に見えない間接的ダメージも大きいと思う。

災害が起きた時に全体的な被害や問題を把握し、適切な人材などをバックアップできる省庁があったほうがいいのではないかと思う。内閣が一元管理しているほうが判断が早いかもしれないが、ボランティアで素人が勝手に押しかけるより専門家の意見を反映したシステムの構築が優先されるのと同じように、政府の要人がヘリコプターで視察する意味があるのかどうか。

これから冬になれば豪雪地帯でも被害が起こるかもしれない。とにかく人がいない。自然に潰されないようなシステムが必要に思う。

ただし、緊急事態条項だけは絶対に許してはならない。政府が行う人権の火事場泥棒なのだから。

 

 

 


 

f:id:ebiharaism:20170717190322p:image

EVOの板ザンさんとの試合もかなり面白かった。

ザンギエフの小パンを気にせずときどさんがインファイトしていくから、会場がかなり盛り上がってた印象。

豪鬼は空中でディレイをかけることができるからタイミングをずらして回避から攻撃に切り替えていくんだけど、そこを板ザンさんが空中から引きずり落とす感じもまぁ見応えがあった。

f:id:ebiharaism:20170717190635p:image

ご本人、心の声が表情に出てるというか、笑ってるのが面白くて。

結局、板ザンさんが負けてしまったけど、トーナメントの上位にザンギエフがいることの意味って、ゲームバランス的にも重要なことだと思う。

f:id:ebiharaism:20170717190957p:image

かずのこさんのキャミィは弾抜けからのカウンターがエグいから、ときどさんはここでも弾はそんなに撃ってなくて、瞬発力の試合になってた印象。

Vトリガーを先読みしてるシーンがあって、お客さんがうぇーーーい!ってなってた。

f:id:ebiharaism:20170717191425p:image

かずのこさんに勝ったあとに筋肉の硬直を防ぐためか、交代で投入されるサッカー選手みたいにその場で足踏みしてた。

「マーダーステップ」ってコメントで名付けられてた。笑

f:id:ebiharaism:20170717191638p:image

決勝。Punkさんのカリンは相手の身体が浮いたら確実にコンボを決めてくる。

しかも、ステージを動きながら攻撃してくるからコンボが終わるとたいてい画面端に相手がいる。そのうえキャミィと同じように弾抜け上手なキャラ。

f:id:ebiharaism:20170717192051p:image

拮抗した展開が続いて、どちらが勝っても会場から歓声が上がるようになってた。

個人的には弾抜けを誘うようにわざと弾を出していくシーンが心理戦としても面白かった。

f:id:ebiharaism:20170717192318p:image

このお客さんがまぁ凄いエキサイトしてて、心臓が口から出るんじゃないか?って思いました。(あ、ちなみにときどさんのファンっぽいです)

f:id:ebiharaism:20170717192523p:image

ときどさんは何度も何度も水を飲んでました。緊張で口が渇くのでしょうか。

f:id:ebiharaism:20170717192708p:image

f:id:ebiharaism:20170717192738p:image

ときどさんは試合巧者で、相手の平常心をかき乱すような勝ち方をするんですよね。もはや瞬獄殺はパーティグッズ化してて、この時に会場の雰囲気が一気にときどさんのムードになったと感じます。

相手を揺さぶるし、会場を味方につけるし、エンターテイメントとしても成立しますし一石二鳥というか。

f:id:ebiharaism:20170717193234p:image

機動力のあるキャラの足を止めるには弾か壁に追い詰めるかだと思うんですけど、豪鬼は斬空で空中から弾を出せる特徴がある。で、斬空は波動拳よりも速度が遅いんですよね。

だから、豪鬼は弾よりも速く相手の後ろに移動して、相手が斬空をガードしている間に背後から叩き込んでいた。

瞬間移動するキャラだとたぶん先読みされる攻撃パターンなんだけど、豪鬼は攻撃パターンが多彩だったなぁと思いました。

f:id:ebiharaism:20170717193847p:image

Punkさんがガックリと肩を落としてたのが真っ向勝負を物語ってました。

f:id:ebiharaism:20170717194013p:image

豪鬼のパフォーマンスをかますときどさん。ステージ下で応援してたファンとも握手をしてたし、エンターテイメントを意識してるあたりプロですよね。

f:id:ebiharaism:20170717202209p:image

インタビューでPunkのカリンに勝てた理由について尋ねられると、マゴさんがトレーニングパートナーをやってくれたからだと答えてました。

合わせて、今まで戦ってくれた全ての人々のおかげだと感謝を述べていました。

f:id:ebiharaism:20170717194217p:image

解説の方が途中から鼻をすすりだして、感極まって「えぐっえぐっ」って…笑

この方はずっとときどさんを応援していたらしく、自分が解説を引退する今大会でそのときどさんが優勝したことに思わず涙してしまったみたい。(た、たぶん)

f:id:ebiharaism:20170717194525p:image

表彰式の板ザンさんとかずのこさんは笑顔。

一方でPunkさんは悔しさを押し殺してました。(コメントに19歳って書いてあったなぁ)

f:id:ebiharaism:20170717194941p:image

マーダースマイル。

f:id:ebiharaism:20170717195611p:image

「EVOはひっくり返してLOVEなのさ!」

 

いかに効率よくお金を稼ぐかという考え方が蔓延る世の中、こういう熱意がないと哲学が生まれないし、哲学がなければ人を魅了することができないと私は思います。人気が出れば出るほどゲームは飽きられるでしょうし、人気が出れば出るほどゲーマーは負けるたびに失望される。ゲームの人気もなくなり、ゲーマーが弱ければ大会は開けません。

それでも続いているのはゲームが好きだという人が絶えないからなのでしょう。

そして、今までよりも面白いゲームを作ろうと、誰よりも強くなりたいと、そんな人々にスポットライトが当たるようにと、それぞれが熱意と哲学が持ってるからこそ観客に感動を与えるのではないでしょうか。