モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

マーベルvs赤星ザンギエフ


相手の強さが1000を超えると正直ほとんど勝てない。
課金プレーヤーは仕方ないとして、COMキャラにも手を焼いている。
特にエレクトロンとかいうキャラのウルトロン(ドローン)がなかなか強い。
っていうか、仲間に欲しいくらい…
無い物ねだりは虚しいだけだ。今あるキャラを育てるしかない。

今まで放置してきたキャラの中にパニッシャーというのがいるのを思い出した。

正直、このゲームをやるまでそんなキャラがマーベルに居たことも知らなかったよパトラッシュ੯ੁૂ‧̀͡u\


ちなこれスクショ

f:id:ebiharaism:20150701200557p:image
ドクロのデザインがダサいから放置するよね。ダサいもん。
f:id:ebiharaism:20150701201845p:image
プロフィールを見てみると何やら意味深な設定である。
一体、オジサンに何があったというのか…
調べてみたのがコチラ

パニッシャーの本名は、フランク・キャッスル (Frank Castle) 。
アメリカ海兵隊所属の軍人だったフランクは、家族と共にセントラル・パークでピクニックを楽しんでいた。しかし、突然勃発したギャング同士の抗争に巻き込まれ、その銃撃戦の流れ弾によって最愛の妻と二人の子供達は帰らぬ人なってしまう。
暗黒街のギャング達への復讐を誓った彼は、正面に大きく白い髑髏を描いた漆黒のコスチュームに身を包み、非情の私刑執行人「パニッシャー」となり、クライムファイター(=犯罪者退治専門のヒーロー)としての活動を始めたのだった。
パパだったんだね。

いつでも戦争や紛争の被害者になるのは民間人だ。
愛する者を奪われ、復讐以外にこの世に存在意義が無くなくなってしまったわけか。バットマンジョーカーとは違う感じだ。

パパの必殺技は鬼畜すぎるのでスクショ撮るのが大変。

f:id:ebiharaism:20150701205010p:image
311の悲しみを乗り越える為に、通りすがりのニックのクモ男は犠牲になります。
とりあえずゲージをフルにするまで殴ったり殴られたり笑いあったりして共に時間を過ごしました。
しかし、別れというのは唐突に訪れるものです。

f:id:ebiharaism:20150701205217p:image
必殺技を発動させるとパパはクモ男の懐に飛び込みつつ右手で正拳突きを喰らわせました。クモは壁に追い詰められる格好となります。
f:id:ebiharaism:20150701205626p:image
速度が速くて写真が追いつきませんが、クモ男に雨あられのごとくパンチを喰らわせた後、この至近距離で腰から銃を抜いて蜂の巣にします。
『クモがハチの巣』というブラックジョーク。すでにクモ男の体力はありません。もうやめたげて状態です。

f:id:ebiharaism:20150701205954p:image
しかし、ダサいもんは止まりません。
ダサいもんには四次元ポケットが付いているのか、どこからともなく取り出したショットガンで馬鹿みたいな近距離からトドメを刺します。


f:id:ebiharaism:20150701210345p:image
笑…

親愛なる隣人は騒音トラブルでお亡くなりになりました。死因は壁ドンです。

面白いので育ててみることにしようっと。
f:id:ebiharaism:20150701214208p:image
ちなみに同じチームにスパイダーマンがいるとステータス上がります笑


で、話変わる。

ウメハラさんの動画を見ていたら、ザンギエフが「鉄拳」のジャックみたいなロボットになっているのを発見した。
最近のストリートファイターにはコスチュームを変えられるんですね。知りませんでした。
f:id:ebiharaism:20150701211610j:image
↑通称「赤星ザンギ」って呼ばれてるらしんですけど、この肩の星をどこかで見たことあるなぁ〜と思って。
『ウィンター・ソルジャー』っていうのがいるんですょ。


f:id:ebiharaism:20150701211831p:image
↑こいつなんですけど。(自分はこのキャラ持ってないので他人様のウィンター・ソルジャーでスクショ撮影しました)
ミスターインクレディブルみたいなアイマスクしつつ、左腕には赤い星が!

似てません?そうでもない?

f:id:ebiharaism:20150701212224p:image
ザンギエフとの共通点は「ロシア」で、赤い星は「共産主義」の印だったんですね。マーベルvsカプコンでこの2人のツーショット見てみたいところ。

それと同時に、政府の正義を主張する為にアメコミを政治の道具として使っていることを改めて感じた。
ロシアにも同じような漫画があるんだろうなぁ。
サブカルチャーから刷り込まれていく。