モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

【再稼働に向けて核燃料を入れる作業が始まった、鹿児島県の川内原発の安全性について】TEL:飯田哲也さん

http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/cut/index.html


九州電力は今日、鹿児島県にある川内原発一号機に核燃料を入れる作業を始めました。早ければ来月、8月13日前後には
再稼働して送電を行うことを想定していますが、「安全対策」や、事故が起きた際の避難経路確保などの問題はどうなっているのか?

NPO法人 環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也さんにお話を伺います。【引用ここまで】


https://mobile.twitter.com/ebiharaism


: 4月に福井地裁で高浜原発について新規制基準そのものについての判断が下され、180度違う判決が鹿児島地裁で出た。

樋口裁判長が触れた新規制基準について触れていないのは不透明さが残る #jwave


: 基準地震動についてや、火山学者が指摘するリスクが反映されていません。昔ながらの原子力の人たちがあっという間に作り変えてしまったという感じです。


: 避難経路の確保について→全く対策は取られていません。緊急事のひばく限度を5ミリシーベルトに上げようという意見が後出しジャンケンで出されています。


: 福島では11万人が未だに避難生活を送っていますが、補償の打ち切りが決まりました。国と電力会社は川内原発を皮切りに加速度的に再稼働を進めると思います。新規制基準に不備があることを指摘し地元住民とのコンセンサスが取られなければなりません


: 廃炉40年について→世界の原発の平均寿命は22年です。厳しい基準の中で緊張感をもって運転されていますが、日本は規制の虜です。厳格な運用基準がなければ福島第一原発事故から学んだとは言えません


メモは以上。


【おまけ】

九州の霧島連山にある硫黄山火山性地震が急増!1日で24回の火山性地震気象庁が注意喚起! - 真実を探すブログ-http://bit.ly/1TiFllB


フィルターに火山灰が入り込んだら終わりそうですね。