モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

1月23日 忘却しても半減期は変わらない

00-06 B

06-12 ×

12-18 AD

18-24 ×

 

A. 北海道地方-0-0-1-0=1

B. 東北地方    -1-0-0-0=1

D. 中部地方    -0-0-1-0=1

合計回数        -1-0-2-0=3

 

00:25 福島県沖     30/4.2 ②

15:11 宗谷東方沖 10/3.3 ②

15:40 長野県南部 浅/2.8 ①

 


東芝不良債権化がとどまることを知らない。

サソリ型のロボットを作ったのは東芝っぽいんだが…

 

2017-01-23 明日から2号機内部にパンチルドカメラで撮影開始/詳細は中長期ロードマップで/港湾外の濃度上昇を質問するおしどりさん|海老原いすみ|note

2017-01-23 メモ|海老原いすみ|note

 

2号機内部にカメラが入る。

もともとは床面の除染をするはずだったけど、なかなか取れないしダストも舞い上がるから鉄板を敷いて遮蔽物を設置することで入ることに。

遮蔽物があっても12ミリはあったと思う。

それよりも高線量か所にロボットは行くことになるんだけども、格納容器に近づくから最低でも70シーベルトは受ける可能性がある。

また、大きさのハードルもあってサソリ型のロボットの画素数は多くない(38万画素)し、放射線のノイズが入って最悪の場合は動かなくなるかも。

かなりの制約がある中で作業員さんは調査することになる。

無事に帰ってきて欲しいですね。

あと、今日の東電会見は原子炉内部という目立つものだけを質問してる記者が多くて、もっと多角的な質問をすべきだよなぁと感じた。

港湾外の濃度上昇について質問したのはおしどりさんだけだし、大手マスコミは二人ぐらい記者がいるのだから他にも質問することはあるだろうにと思う。

定常的に放射性物質は出続けていて、原発由来の放射性物質で被ばくしてない人間はいないはずなのに、なぜ被災した子どもだけが「菌」などと呼ばれて心を蝕まれなければならないのか。

何事もなかったように生きる傲慢な人間に届くような報道が足りない。

知識と寛容が足りない。

物質の性質は変えることができないが、人間は変わることができる。