モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

7月31日 ヘ月

00-06 ×

06-12 ×

12-18 DDB

18-24 ×

 

B. 東北地方 -0-0-1-0=1

D. 中部地方 -0-0-2-0=2

合計回数      -0-0-3-0=3

 

14:53 長野県北部 10/3.7 ③

15:15         〃        10/2.3 ①

17:42 福島県沖     20/5.4 ④

 

考えてみれば土砂崩れ現場は足場が悪いから、重機があってもすぐに入れるわけじゃないんだよね。人が入ってチェーンソーで切るとかそういう人も必要で、地方の土木事業を統括してスムーズに派遣できるようなシステムがあるといいのかもしれない。

海外のニュース

メッシ、ウメッシ。

国内のニュース

これほんと報道ステーションの内容は変わった。トップニュースから政治の問題は消えて、西日本の被害とスポーツ界のゴタゴタに時間を割くようになっている。

しかも、西日本の報道に関しても「現在はこうなってます」というテレビ的な見た目が中心で、被災者の方々が現在何を必要としているのかという内部の問題に対しては希薄に感じる。

曜日は違うけど長野智子さんは今国会に対して「私はモヤモヤします」という意見を口にするから好感が持てるけど、日に焼けたオッサンのほうは自分から意見は言わずに「〜◯◯ですよね?」という同調圧力で、傍の後藤氏やゲストに自分の言いたい事を言わせようとするのが特徴。これは中立公正という立場を意識しての事なんだろうけど、自分の手を汚さずに部下や秘書にやらせる政治家の手法と一緒だ。

とどのつまり、最近の放送は『従う事で上り詰めたサラリーマンには権力を監視する事ができない』という事を視聴者に提示しているのだと私は感じる。

放送免許の更新に怯えて組織腐敗の片棒を担ぐのも時間の問題か。

子どもは目が良いね。自然と遊ぶことで養われる能力は都市では手に入らないものがある。この感性は重要。

手応えがなかった


今月は鬱なのかアパシーなのかよく分からないけど、メンタルが凹んだまま戻らなかったので何の手応えもなかった。

暑さもあるんだろうけど、W杯があった事で若干の補正がかかった感はある。(クロアチア良かったなぁ)

f:id:ebiharaism:20180731233225j:image

メディアが多様化する中で自分の書いたものを読んでくれるのは嬉しい。

まともな文章が書けたらと思う。