モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

2月19日 ぽーつ

00-06 B

06-12 H

12-18 HCHD

18-24 ADD

 

A. 北海道地方-0-0-0-1=1

B. 東北地方   -1-0-0-0=1

C. 関東地方   -0-0-1-0=1

D. 中部地方   -0-0-1-2=3

H. 九州地方   -0-1-2-0=3

合計回数        -1-1-4-3=9

 

01:13 宮城県沖            50/3.2 ①

11:41 奄美大島近海     40/3.4 ①

15:57           〃             30/3.4 ①

17:06 茨城県北部         60/4.0 ②

17:10 奄美大島近海     40/4.1 ③

17:57 静岡県西部        30/3.7 ②

18:26 胆振地方中東部 40/3.1 ①

21:04 長野県北部        10/4.5 ③

22:04              〃          10/3.0 ①

 

スーパームーン特需か二桁に迫る勢い。

 

海外のニュース

電気自動車への移行とか他に理由があるみたいだけど、価格を上げてまで残るのか、工場を撤退させるかの二者択一。


国内のニュース

 

一度に読んで並べて聴き取ればすぐに分かるのに、時間を消費させるために小出しにするのはやめて欲しい。


さすがウメハラさん。主役となるべき選手を置き去りに、スポーツの公式タイトルになれるようにメーカーが争っていると指摘されている。

重要なのが、普通のスポーツと違ってeスポーツの場合はメーカーが収益を出すために新しいタイトルを出すという点。それによって選手もそちらに移行せざるを得ない。つまり自分が得意かどうかではなく、メーカーが提案したタイトルで結果を出し続けないとプロを名乗れないという問題。

そもそも「eスポーツ」が「夏季五輪」とか「冬季五輪」ぐらいに大きな枠組みで、種目が無限にあるがゆえに(自由度が高い事は必ずしも悪くはないと思うんだけども)そのシーンを盛り上げるためにお金で釣って参加者を確保しているように見えてしまいます。これは将棋の奨励会とも違うし、Jリーグが3部まで作って層を厚くするのとも違いますよね。突き詰めて考えるほどバブルな感じがします。

やっぱりゲームとして面白くないものを盛り上げるのは無理があるので、公式タイトルの選定はユーザーやプレイヤーの意見を反映して決めたほうがいいと思いますね。