モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

5月17日 失われた知性

00-06 H

06-12 ×

12-18 A

18-24 E

 

A. 北海道地方-0-0-1-0=1

E. 近畿地方   -0-0-0-1=1

H. 九州地方   -1-0-0-0=1

合計回数       -1-0-1-1=3

 

04:00 種子島近海 浅/3.0 ②

12:29 内浦湾        10/3.9 ②

20:38 紀伊水道    40/4.5 ④

 

日中は暑くて、水たまりでカラスが身体を洗っていたり、アシナガバチが飛んでいた。夜になって紀伊水道が揺れた。二日連続だ。内陸は注意か。

海外のニュース

新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(17日午前4時時点) 死者30.9万人に 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

AFPによると17日午前4時までの集計で

世界(196の国と地域)

感染者:458万8,360人余

死者数:  30万9,296人

回復者:161万8,800人

→死者数上位5カ国は

  1. アメリカ:8万7,991人
  2. イギリス:3万4,466人
  3. イタリア:3万1,763人
  4. フランス:2万7,625人
  5. スペイン:2万7,563人

中国本土については

感染者:8万2,941人

死者数:       4,633人

回復者:7万8,219人

CNN.co.jp : 米のコロナ死者、6月1日までに10万人超か CDC所長

CNN.co.jp : オバマ氏、黒人大学群卒業生に演説 現政権への批判も

死者数が突出して高いアメリカでは、6月1日までに10万人を超えるとの見解が示された。武力も世界のGDPも1位の大国アメリカが。大統領選もどうなるか分からないし、深刻な現状を前に高齢者の戦いを見せられても有権者が未来を感じるとは思えない。

ネパールで初のコロナ死者確認、出産間もない29歳女性 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

ロックダウンの影響で観光客や登山客が立往生しているというニュースは以前にあったけど、ここへきてネパールで初めての感染者が確認されたという。インドやパキスタンでは日雇い労働者の方や、出稼ぎ労働者の方の生活が限界だと言われている。(だから緩和した)その影響もあるんじゃないかと個人的に思う。

第2波の震源がどこになるのか、各国神経を尖らせているだろう。

CNN.co.jp : 台湾、WHO参加で中国の条件拒否 「一つの中国」同意で

台湾の成功例と中国の意見を天秤にかけるWHO かなり政治的な判断が必要とされる。重要なのは情報の共有。いかに平等に多くの命を救うのかで考えて欲しい。

厳格なNZのコロナ対策、首相一行もカフェ入店断られる 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

指針無視のハグやキスもおとがめなし ブンデス再開戦 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

ブンデスリーガの再開。楽しすぎて濃厚接触しまくるの巻。

CNN.co.jp : 疲れ顔のフクロウに踊るクマ、「コメディー野生動物写真賞」の優秀作公開

笑う。

国内のニュース


現政権は戦後最低の内閣だと思うけど、一番最近の選挙では過半数の国民は投票権をゴミ箱に捨てている。そして今の流れが一過性のものである事を踏まえると、現政権を上回る(下回るか?)酷い内閣が出てくる可能性だって十分ある。その時に、検察官の人事まで握られていたらその暴力装置を止める事ができない。とても恐ろしい事が起ころうとしている。だからこそ、ロッキード事件に関わったOB達も声を上げている。

その傍ら、冷笑家たちが現れて「あいつらは分からずに言ってるだけだ」とニヤついている。少し話はズレるが、ゲーム実況動画というジャンルには名人様という人種がいる。どれだけゲームが上手いのか検証できないのをいい事に、とりあえず言論空間を掻き乱し、ケチをつけては勝ち誇って帰るという奇行を生きがいにしてる、罰当たりで的外れなかまってちゃんだ。議論が過熱して変な方向に行かないように水を差す事は必要であるが、政治のジャンルだと中身があるようで何もなかったり、日本語を話しているけど訳のわからない事を言ってるだけの人間が多いので、「こいつヤベーやつだな」と思ったらTwitterならブロックして回避できる。でもそれが著名人だったり、テレビ番組だったら影響力はあるわけで、それに対するハレーションもまた出てくる。

日本の教育は軍隊式で、自分の頭で考える形ではなかった。オンライン授業でその呪縛から解かれる良い変化に期待しつつ、インターネットの中でカウンターカルチャーが機能し出し、集合知の精度が上がっていけば、私たちは失われた知性を取り戻せるんじゃないかと思う。

種苗法についてはまだまだ認知度が低い。こういう時こそTOKIOが意見出してくれれば良いのに、総理とメシ食って終わりだからね。

読むのが苦しい記事。

鴻上尚史さんはよく答えたなぁと思う。

片渕須直監督が出てた

J-waveでやってるのんさんラジオに片渕須直監督が出てたのでメモっとく。

 

片渕監督)今、電話でやり取りして、モニターにのんちゃん映ってるけど、アフレコの時もモニターでやり取りしてたよね
のんさん)違和感ないですね。監督、どう過ごされてますか?
片渕監督)犬がいるんですけど、『この世界のさらにいくつもの片隅に』で忙しくて、飼ってから運動させてあげられなかったけど、こっち(聞き逃したけど海があるとこ)にきたら運動し放題。コロナがなかったら8月は映画祭に出てたはずだったけどね
のんさん)監督、日本のアニメの今後についてどう思いますか?
片渕監督)もう分かんないですね。アニメーターの大塚さんは来年90歳。昔は「早く死にたい」とか言ってたのに長生きされてて。50年続くと伝統芸能とか言われるけど、大塚さんに比べて僕らは若いから、新しい発見をすべきだと言われたのを覚えてる。型にはまったものが好きな人ももちろん居て構わないし、漫画の本で50巻とか100巻あるの良いなって思うし、2〜3巻で終わってこういうのもあるのかって思うのも良い。

のんさん)新型コロナで映画業界はさまざま影響を受けてますが、監督はミニシアターエイドで呼びかけてらっしゃいますね。ミニシアターについてどう思いますか?
片渕監督)うちの母親の実家が映画館で、昭和20〜30年は映画が成長していた時期。子供の頃はずっと立ち見が出ている記憶しかない。その頃からテレビが出てきて、だんだん映画館が廃れてきた。ミニシアターだけでなく、シネコンでもサイン会とかやらせてもらったけど、お客さん同士が出会う場所になっていた。音楽のライブみたいなね。それで配信が出てきて、家で自由に見られるようになったけど、それでも出会いの場として新しい映画館の価値観を主張していた時期だったのに、コロナは集まってくれるなと言うから辛いですよね。ヨコハマ映画祭には花束渡す習慣があって、最初はのんちゃん「私もらえないから桜仕込んどきましょう!」とか言ってたのに、のんちゃんが一番もらって、帰りのバスは花束だらけで運転手さんがポツンといるみたいだったね
のんさん)そういうの出れなくなっちゃうの寂しいと思っちゃいました。アメリカではソーシャルディスタンスを守るためにドライブインシアターが流行っててクラクション鳴らしてフゥー!!ってやってるみたいですよ。映画を愛するみなさんに伝えたい事はありますか?
片渕監督)映画というのは、あの時どうだったかという思い出が付きまとってきて、それが大切なんだと思う。今、昔の映画を見返すと「こんな事やってたよなぁ」って思い出して、それが未来に繋がっていけばいいと思う
のんさん)ステキ。感動しちゃった♡
片渕監督)コロナで連続上映記録は止まってしまったけど、アニマックスのどこかで上映は続くので、皆さんのんちゃんに会いにきて下さい。
のんさん)監督ありがとうございました!
片渕監督)ありがとうございました
のんさん)私もじっくりお話できて良かったです。ありがとうございます!