モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

10月9日 一本化

00-06 ×
06-12 CA
12-18 DBDAD
18-24 I

A. 北海道地方-0-1-1-0=2
B. 東北地方   -0-0-1-0=1
C. 関東地方   -0-1-0-0=1
D. 中部地方   -0-0-3-0=3

I. 沖縄地方     -0-0-0-1=1
合計回数        -0-2-5-1=8

11:16 千葉県北西部           70/3.5 ②

11:47 浦河沖                      90/4.4 ②

13:41 長野県北部              10/1.9 ①

14:32 岩手県沖                  50/4.7 ③

15:37 石川県能登地方       10/2.5 ①

16:20 オホーツク海南部 470/5.6 ①

17:59 静岡県東部              10/3.1 ②

19:11 沖縄本島近海   30/3.8 ②

19:59 バヌアツ諸島         520/7.0

 

海外のニュース

アフガニスタン北部のモスクで爆発があり、50人以上の方が亡くなったという。金曜礼拝を狙ったテロとみられ、ISが犯行声明を発表した。

もう一つ。アフガニスタン関連のニュースで、日本の現地大使館職員さんと家族27人とJICA職員さんと家族26人がカタール経由で日本に退避する事ができたそうだ。よかった。

大きなニュースとしてはGAFAなどの多国籍企業を念頭においた法人税の最低税率について、OECD加盟国が合意したというニュース。生活に必要不可欠な存在になってしまえば、ユーザーは依存するし、FacebookInstagramのように人生の思い出を収納する媒体は強い。

地球上でやる事なくなった金持ちが自然破壊しながら宇宙開発しだしているので、どんどん課税して欲しいと思う。(だから租税回避のパナマ文書やパンドラ文書に繋がる)

南極にあるイギリスの観測基地に新型コロナのワクチンが到着したというニュースがあった。去年の時点で地球上の全ての大陸で新型コロナウイルスの感染が確認されていた。種類によるけど超低温で振動を与えずに遠路はるばる南極までワクチンを届ける事はけっこうなミッションだと思う。

国内のニュース

NHKによると今日の全国新規感染者数は777人

北海道24人、東京82人、愛知43人、大阪124人、福岡31人、沖縄15人
青森19人、神奈川81人、埼玉37人、千葉36人、茨城19人、栃木12人、岐阜27人、兵庫45人、京都20人、奈良10人、三重10人、山口13人、広島12人、愛媛13人

感染者数ゼロは岩手、山形、福島、島根、鳥取、香川、高知の7県。

f:id:ebiharaism:20211009202832j:image

特定秘密保全法(のちにイメージを和らげる為に特定秘密保護法に名を変えて可決された)、集団的自衛権の行使容認、共謀罪が可決され、「野党は本気で政権交代する気があるのか? このまま国が壊れるのを見ていられない」と、小沢一郎氏の元を離れて「れいわ新撰組」を結党。
党のコンセプトとしては問題を抱えた当事者、専門家を議会に送るという事。認知度は低く、元俳優に何ができるのか? またパフォーマンスか? という視線が注がれる中、自らの知名度を使って、木村さんと船後さんの2人を議会に送り、結果として日本の国会でも車椅子の議員が議会に参加できるようになった。その一方で選挙の投票率が全体的に低くかった。れいわ新撰組は駅前で候補者の発表をイベントとして行い、俳優の木内みどりさんが司会として尽力されていた。しかし、テレビでは「諸派」として扱われそれが選挙前に映る事はなく、党首でありながら山本太郎氏は落選。議員ではなくなり、俳優業も先が見えないため生活拠点となる賃貸契約もままならない状況に。
その後、れいわ新撰組の候補者の中に優生思想の人物がいる事も判明。さらに新型コロナの影響で日本中を回るという活動スケジュールも止まり、露出度と共に勢いも落ちた。
そこで出馬したのが東京都知事選。現職が強いという選挙のテンプレートに加えて、東京五輪と新型コロナという問題もあった。日本人は変化を嫌い、安定を望む傾向がとても強いが、既存の男性社会的が作った議会に立ち向かう小池百合子氏は英雄視され、政権交代まで行くのではとも思われた。それが「排除します」の一言で一気に減速。それでも支援の声は多く、事前調査で圧勝なのは間違いなかった。
野党は都政を一番理解してしている宇都宮健児氏を推した。その前の都知事選では宇都宮氏を降ろして候補者にした鳥越俊太郎氏にセクハラ疑惑が持ち上がり、小池都知事誕生のお膳立てをする形になった。それもあって今回はまとまるかと思いきや、山本太郎氏が出てきて「結局、野党はまとまらないんだな」という意見が多かった印象がある。ただ、山本太郎氏が野党としてまとまる前提条件は最低でも消費税5%に戻す事だったので、自民・公明・民主の三党合意を批判する声もあった。(ちなみに宇都宮氏と山本氏の得票数を足しても小池氏の半分の数にしかならないレベル)

開票速報|2020都知事選(東京都知事選挙):朝日新聞デジタル

そして、安倍晋三氏が政権を投げ出し、菅義偉氏が継承してスガ政権が誕生。しかし新型コロナ対応が後手後手に回り、緊急事態宣言下でも国会を閉じているという異常な対応を続け、東京五輪を強行。新型コロナによる死者は東日本大震災の死者数を超えた。政権支持率が危険水域を蛇行し続け、これでは選挙が戦えないと傀儡政権である岸田政権が誕生した。
野党側は市民連合が汗をかき、立憲、共産、社民、れいわをまとめ上げた。それでも立憲の支持母体である連合の共産党アレルギーは継続しており、これでは自民公明を利するだけだというところで、東京8区から山本太郎氏が立候補するというニュースが駆け巡った。

山本太郎のせいで立憲の候補者が倒れた!許せない!」という憤怒の声がTwitterに上がっている。何年も地元で活動を続けてきたのに、それが踏み潰されたと感じるのも無理はない。(そもそも高学歴な立憲民主の支持者の中には、山本太郎氏を生理的に嫌悪する方が少なからずいるし、れいわの支持者の中にもエスタブリッシュメントな立憲が嫌いな方もいるのでハレーションが大きくなる)
その東京8区で勝ち続けているのは石原伸晃氏。国民は自宅放置されてるのに国会議員はあっさり入院できるという一例を見せてくれたのだから、野党候補が勝つ可能性は十分あると思う。候補者を一本化する為にちゃんと話し合っていたのかどうか。それに尽きる。それさえできないなら政権運営なんてできない。

悪人にも縄張り争いはあるけど、団結して権力を維持する事に必死になる。なんで野党は何年も上手くできないのか。国民が苦しんでいても、国会議員という地位さえあれば衣食住に困る事はない。そこを安住の地としていれば、与党からすれば怖くも何ともない。だから国会も憲法も軽視するのだし、怖くないからこそ腐りきってるのは与党なのに茶番劇を演じる中で「恥を知りなさい」とかいってのけてしまえるのではないか。とどのつまり、やってる感を演出していたのは安倍スガ政権だけではなく、野党の中にも多少あったはず。自民党が自爆すれば自分達が自動的に与党になれると慢心しているから、いつまでも支持率が上がらない。

新型コロナでボロボロになってるのに政権交代ができなかったら、日本に未来はないと私は思う。