モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

10月27日 保管費用6億とか…

00-06 BB
06-12 G
12-18 ×
18-24 ×

B. 東北地方 -2-0-0-0=2
G. 四国地方 -0-0-1-0=1
合計回数     -2-0-1-0=3

01:28 福島県沖     浅/5.2 ③

03:27         〃  40/4.2 ②

12:17 愛媛県南予 40/3.1 ①

 

海外のニュース

デルタ株の侵入に神経を尖らせる中国政府は新規感染者数6人に対して、400万人規模の蘭州を隔離し住民に対する検査を義務付けた。独裁国家ならではの強権ではあるが、一時期に感染者数が増加した台湾は日常を取り戻している。

自由主義国においては、感染者数をゼロに保つのか、あるいはワクチン接種率の増加により死者数を抑えられれば成功とみなすのかでゴールポストが異なる。そして、各国でゴールポストが異なると設けられた渡航制限をどのように解除するのかという問題も出てくる。北半球の季節は冬。またクリスマス商戦で爆発的な感染者数が発生するリスクが高まる。ただの数字じゃない。誰もが一度しかない人生を生きている。

カナダのトルドー政権の男女比率がイーブンだというニュースがあった。日本もこうなればいいなと思う反面、知的水準が上がらないとこうならないジレンマもある。

国内のニュース

NHKによると今日の全国新規感染者数は312人

北海道9人、東京36人、愛知20人、大阪66人、福岡9人、沖縄18人
神奈川15人、埼玉15人、群馬10人、岐阜10人、兵庫18人、岡山11人、愛媛10人

感染者数ゼロは岩手、宮城、福島、栃木、長野、静岡、福井、三重、和歌山、香川、徳島、大分、宮崎、鹿児島の14県。

寿都町長に片岡氏6選 「地域生き残り」重視 核ごみ交付金活用期待 住民投票へ「対立続く」:北海道新聞 どうしん電子版

昨日の寿都町の村長選について北海道新聞が記事をリリースしていた。有料記事なので途中までしか読めないけど、分断が続く事の辛さが垣間見れる内容。

会計検査院によるとアベノマスク115億分が未配送のまま倉庫に眠っているという事が判明した。このマスクは施設向けに配布されるものらしいが、かねてからマスクを洗うというよけいな仕事が増えるうえ、ガーゼマスクには効果がないと指摘されてきた。政策を誤った結果、使いようのないマスクを大量に生産したという事。さらに保管費用が昨年の8月から今年の3月までだけで6億円もかかるというのだから驚く。また、会計検査院は新型コロナ対策として作られたココアにも改善要求を出した。契約額は約3億8千万円。この他にも無駄な予算についての指摘がされている。他にできる事があっただろうと思う。選挙行ってょ。