モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

12月18日 3位と動物会議

00-06 DH
06-12 ×
12-18 DI
18-24 BH

 

B. 東北地方 -0-0-0-1=1
D. 中部地方 -1-0-1-0=2
H. 九州地方 -1-0-0-1=2
I . 沖縄地方 -0-0-1-0=1
合計回数     -2-0-2-2=6

 

00:54 能登半島沖          10/3.9 ③

03:06 日向灘                 30/5.4 ④

14:45 伊勢湾                 10/3.4 ②

16:02 沖縄本島北西沖 110/4.9 ②

21:47 青森県西方沖      10/3.8 ①

23:19 種子島近海          30/4.8 ②

 

明日の朝の凍結でボケてみた結果。

海外のニュース

国内のニュース

NHKによると今日の全国新規感染者数は136,237人
死者は232人
北海道3652人、東京13,646人、愛知7892人、大阪7612人、福岡7515人、沖縄446人
宮城3027人、福島2103人、岩手1231人、青森1037人、山形899人、秋田786人、神奈川8898人、埼玉2549人、千葉6430人、茨城4077人、栃木2280人、群馬2231人、静岡4013人、岐阜2549人、長野2548人、新潟2388人、石川1117人、福井1106人、富山1049人、山梨892人、兵庫5982人、三重2873人、京都2603人、奈良1585人、滋賀1374人、和歌山1149人、広島4704人、岡山2338人、山口1504人、島根1038人、鳥取945人、愛媛1566人、香川974人、徳島856人、高知667人、熊本2752人、大分1540人、長崎1374人、佐賀1325人、鹿児島1302人、宮崎1148人

岸田内閣の支持率が25%という最低を更新。

本来、このような政権が国の根幹を変えてしまうような政策はできないはずなのに、選挙がないのを良いことにやりたい放題。選挙に行かなかった人々はどんな風に考えているんだろう。

雑記

W杯3位決定戦。

クロアチア2-1モロッコクロアチアの勝利。

前半は見応えがある試合展開だったけど、後半になるとモロッコの選手達の筋肉疲労が限界に達して5枚の交代カードを使い切ってしまい、攻撃にリソースが割けなくなった。少ないチャンスをものにできなかったモロッコが1点ビハインドをひっくり返す事ができず試合終了。

そして私の睡魔との戦いも残りあと1試合。

あと録画しておいたETV特集が思った以上に深い内容だった。

ケストナーの動物会議を題材に現代の子ども達に話し合ってもらうという内容。
「戦争なんて1回やれば十分なのに何で戦争をするの?」
「自分たちの手下ができるからだよ」
「動物たちがやった事は誘拐じゃん」
「バレなければ犯罪じゃない」
「犯罪は良くない」
「林間学校にお父さんもお母さんも付いて来ないし、1日だけなんだし良いと思う」
一足飛びで本質を突いていく子ども達の会議。
作品の中で「子どもたちの為に〜」と言いながら子どもについて語られない事を踏まえて、ヨシタケシンスケさんが動物会議の後日談を描いた。それは子どもの頃の記憶を忘れずに大人になってねと未来に託す内容だったんだけど、ヨシタケさんはさらにその続きとして、動物から願いを託された子どもが大人になった姿を描いていて、それでも戦争が止まらない事を嘆きつつも前を向くというもの。
番組では子ども達とその親が同じテーマに対して、作品を創るという事もやっていて、「これから大人になる子ども」と「いつか子どもだった大人」とが通じ合う、何か純粋なものに見えた。
番組のラストは、とある母親の話として、立ち並ぶビル群を見て「森がある所に住みたいな」と言ったら、「自分たちが作ったのにどうして嫌いなの?」と子どもに言われて答えられなかったというエピソードで終わる。

この世界の現実を突きつける問いだと思うし、1954年に書かれた作品が2022年の子どもたちと繋がる事の素晴らしさを感じた。

絵本というのはワームホールなんだと思う。