モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

5月16日 米大統領が飢餓を認識/個別自衛権の拡大

00-06 ×
06-12 ×
12-18 ×
18-24 A

A. 北海道地方-0-0-0-1=1
B. 東北地方 ---0-0-0-0=0
C. 関東地方 ---0-0-0-0=0
D. 中部地方 ---0-0-0-0=0
E. 近畿地方 ---0-0-0-0=0
F. 中国地方 ---0-0-0-0=0
G. 四国地方 ---0-0-0-0=0
H. 九州地方 ---0-0-0-0=0
I . 沖縄地方 ---0-0-0-0=0
合計回数 ------0-0-0-1=1

22:15 釧路沖 50/4.3 ②

海外のニュース


トランプ氏はガザの人々が飢餓状態にある事を認識している模様。結局のところネタニヤフ氏はアメリカの大統領が誰であれ、虐殺を止めるつもりはないのだと体現している。
百歩譲って「戦争を止めたい」という思いが、ガザをリゾート地にするというグロテスクな映像だったとして、それでも虐殺を止めないイスラエルに対してトランプ氏は行動を起こすのかどうか。
15日に予定されていたウクライナとロシアの直接協議については、ウクライナ側はゼレンスキー氏が「こちらは最高レベルで協議に臨む」とアピールし、プーチン氏は姿を現さずプーチン氏の歴史観を踏襲する補佐官が参加。
このタイミングでなぜかロシア軍総司令官が解任された。関連性があるのかは不明。

国内のニュース

雑記


獅白さんの求心力がすごくて協賛企業が集合しまくる獅白杯とベルギー大会とACL上海大会が被っててこんなに盛り盛りな事があっただろうかと思いながら格ゲータイムラインを眺めている。