モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

年末企画 東電会見メモ

【東電会見】2025年9月のまとめ

1日(月) 今日の東電会見。体調不良者2名発生。8月21日構内企業センターA棟休憩所の体調不良者は熱中症の診断。8月25日構内土砂置場付近の体調不良者は個人の疾病と診断。 pic.twitter.com/24iE8tg3FW— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2025年9月1日 体調不良…

【東電会見】2025年8月のまとめ/仮設住宅無償提供打ち切りと復興再生土

4日(月) 今日の東電会見。通報基準関連で、運転上の制限から窒素ガス分離装置の記載がなくなる為、それに関わる部分を削除すると説明。事故から10年以上が経過し、窒素封入が停止した場合でも水素濃度が2.5%に到達するまで2週間の余裕があるという。 pic.t…

【東電会見】2025年7月のまとめ

3日(木) 今日は中長期ロードマップ。人事異動で広報担当者も変更。冒頭説明は主にーー1号機燃料取り出しに向けた工事の進捗6号機新燃料の搬出について2号機燃料取り出しに向けた工事の進捗についてD1タンクスラッジ回収時期の変更弁別型PSFモニタの警報…

【東電会見】2025年6月のまとめ

2日(月) 今日の東電会見。2号機使用済燃料プール燃料取り出し作業の続報。30日にランウェイガーダのレールに燃料取扱設備の設置が完了したと説明。別件。本日11時52分頃に構内休憩所で協力企業作業員が体調不良を訴えた。0時42分にERの医師が救急車を要請1…

【東電会見】2025年5月のまとめ

8日(木)GW明け 今日の東電会見。GW中の資料と4月分の放射線データの概要の読み上げ。それと25日に2号機試験取り出し試料の輸送完了/28日今年度第一回ALPS処理水海洋放出/復興と廃炉に関する資料の再配布。福島&東京会場ともに質問はなく終了した。 pic.tw…

【東電会見】2025年4月のまとめ

1日(火) 東京電力柏崎刈羽原発で本日10時45分頃、非管理区域にある制御用補助変圧器と配線が焼ける火災が発生。13時35分頃に公設消防が火災と鎮火を確認。負傷者はおらず、放射能影響はないと判断。原因については今後調査するという。 pic.twitter.com/RzR…

【東電会見】2025年3月のまとめ/14年目に最高裁無罪判決確定

3日(月) 今日の東電会見。定例文に加えて、B・C排水路でこれまで使っていた側溝放射線モニタを弁別型PSFモニタに付け替えたというお知らせと、陸側遮水壁にブラインを供給する電動弁の上部が変色していた為、3日〜7日まで2系統を停止させて交換作業を行…

【東電会見】2025年2月のまとめ

3日(月) 今日の東電会見。午後2時頃に定検用機材倉庫B棟(横置きタンク解体作業場)の集塵機から発火しているのを協力作業員が発見。初期消火の後、2時45分に119番通報。4時31分に双葉消防が火災と判断。ダストモニタに有意な変化はない。 pic.twitter.com…

【東電会見】2025年1月のまとめ

14日(火) 今日の東電会見。3号機圧力抑制室の滞留ガスパージ作業に関して、期間短縮対策③の説明が主な内容。ガスと水の置き換わりが起こり、滞留ガスを押し出す力が弱くなるのでダイヤフラム式のポンプを追設する計画。明日から設置作業を開始するため隔離…

【東電会見】2024年12月のまとめ

2日(月) 今日の東電会見。定期点検で1号機使用済燃料プールの循環冷却を3日から10日間停止させる。2日午前11時時点の水温は23.7℃ 10日間で約30℃に上昇すると評価。実施計画の変更認可申請で、気体廃棄物の放出管理の明確なルールが定められていなかった…

【東電会見】2024年11月のまとめ

5日(火) 押し込みパイプの順番間違い。カメラが映らなくなるというトラブル続きの2号機デブリ試験取出し作業の終わりが近づくなか、把持したデブリの速報値として0.2mSv/hという低い値が示され「それは本当にデブリなのか?」とザワつきが止まらない今日の…

【東電会見】2024年10月のまとめ/元会長勝俣氏死去

3日(木) 今日の東電会見。2号機SFPスキマサージタンクの水位低下に関する続報。FPCポンプ室とFPC熱交換器室からの漏洩が高いと判断した後、タンクに水を張ったうえで定点カメラとドローンで撮影したところ、熱交換器の配管からの漏洩を特定。今後、バイパ…

【東電会見】2024年9月のまとめ

2日(月) 今日の東電会見。2号機デブリの試験取り出しに向けてモックアップをしていたはずが、押し込みパイプの順番確認をしていなかったとNHKが報道。記者からは事実関係について質問が相次いだがゼロ回答。 https://t.co/GYqDwpV4zF— 海老原いすみ (@ebih…

【東電会見】2024年8月のまとめ

1日(木)今日の東電会見。2号機デブリ試験的取り出しの続報。テレスコ式装置の接続は7月31日に完了し使用前検査で良判定。東電としては8月下旬頃に取り出し作業の着手の見込み。— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2024年8月1日 汚染水からカドミウム113m/2号…

【東電会見】2024年7月のまとめ

1日(月) 今日の東電会見。冒頭説明は6月28日から開始した今年度第3回目の海洋放出、分析結果、実施計画3件、年に1回調査されてるトレンチ内分析結果2023年度分。続く pic.twitter.com/GtGL0JYLeY— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2024年7月1日 年1回報告ト…

【東電会見】2024年6月のまとめ

3日(月)今日の東電会見。今年度2回目のALPS処理水の海洋放出は本日18頃に移送が終わった後に置換作業が終われば終了。5月27日から準備を開始した1号機PCV内X2ペネ内側サンプル採取は、5日にスミヤでの拭き取りを行い、6日にサンプル回収を行うと説明。…

【東電会見】2024年5月のまとめ

5月7日(火)GW明けの東電会見。冒頭説明は連休中の分析結果、24年度第一回ALPS処理水海洋放出の完了、4月22日に発声した負傷者の診断結果(左中指末節解放骨折)など。 pic.twitter.com/NX1rZPZfNT— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2024年5月7日 トラブルが相次…

【東電会見】2024年4月のまとめ

1日(月)今日の東電会見。1号機の水位低下作業で真空破壊ラインベローズが露出したことで水位低下が緩やかになったと判断。裕度を考えながら圧力抑制室底部から約7.9mのホールドポイント1を目指すと説明。実施計画は大型廃棄物保管建屋の耐震補強と、4号…

【東電会見】2024年3月のまとめ

4日(月)今日の東電会見。東波除堤魚類移動防止網のリプレス工事が本日完了。実施計画としてはHD本社調達組織の名称を調達部に名称変更。 pic.twitter.com/sNrAWfUkys— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2024年3月4日 焼却建屋の水蒸気/ヘビ型ロボの不具合原因調…

【東電会見】2024年2月のまとめ

1日(木) 能登半島地震から1ヶ月今日の東電会見。冒頭説明は新たなIT環境整備としてローカル5Gと自営BWAを活用して廃炉作業を行う(遠隔無線重機とかカメラやパラメータの監視)という事説明。月1回公表してる放射線データの概要。ALPS処理水の迅速測定結…

【東電会見】2024年1月のまとめ

9日(火) https://twitter.com/ebiharaism/status/1744678029576819074?s=46&t=dTB1oFIrGHJHj-lgB_paoQ第5回放出に向けた水の移送開始/明日から2号X6ペネ堆積物除去作業を開始/総合情報棟の協力作業員が緊急搬送/能登半島地震を受けた柏崎の対応/月末線量…

【東電会見】2023年12月のまとめ

4日(月)https://twitter.com/ebiharaism/status/1731624066690502790?s=46&t=B-OH9JlLAwSku3CD0yTcPQ排水路の水を雨水散水の対象として申請/X6ペネのスケジュール/廃液被ばく事故の労基署への報告について/開渠の水深について7日(木)https://twitter.com/…

【東電会見】2023年11月のまとめ

2日(木) https://twitter.com/ebiharaism/status/1720038193125622125?s=46&t=80O4OKYVOJ_0PTz4deZojQ 3回目の海洋放出を開始/3号機注水量3.8m3/hに変更/1号機格納容器閉じ込め強化の為の試験。窒素封入量変更操作に伴い温度上昇を確認/ROV-Eによる堆積…

【東電会見】2023年10月のまとめ

2日(月)https://twitter.com/ebiharaism/status/1708786735856095446?s=46&t=CuHzzr2ywcuhwoUyx07XMQ第二回の放出に向けて準備開始/4号機のライブカメラの不具合と画角の変化/2号SFP定期検査/宮城県石巻市に設置された相談窓口/海洋投棄ではなく海洋放出…

【東電会見】2023年9月のまとめ

4日(月)https://twitter.com/ebiharaism/status/1698648339317973386?s=46&t=PkygaMVYYbcHynzldpwlLAALPS処理水は警報が出てから停止する/魚類移動防止の水中音は1年経っても検討中/IAEAに出向してる社員の詳細は不明/水産事業者へのプレスリリースhttps://…

【東電会見】2023年8月のまとめ

3日(木)https://twitter.com/ebiharaism/status/1687040632647544832?s=46&t=_qBr3XeuAvCKENq2b-xB-Q1号機CUW穴あけ作業/滞留ガス測定結果/クロソイの耳石調査依頼はしてない/海水放射線モニタは計画的に予防保全してる7日(月)https://twitter.com/ebihara…

【東電会見】2023年7月のまとめ

3日(月)https://twitter.com/ebiharaism/status/1675800814454210560?s=46&t=xRq51cAp08IzmtFDSaMAgQ測定運用タンクA系の循環攪拌運転開始/IAEAの事務局長が明日来日するけど知らない/与党幹部の声について6日(木)https://twitter.com/ebiharaism/status/16…

【東電会見】2023年6月のまとめ

1日(木)https://twitter.com/ebiharaism/status/1664205000468467713?s=46&t=XeDcNo_hWP8adqn_LwnASw4号機天井クレーン使用中止について/増設ALPSのHIC発生量低減対策について/吸着材採取技術の開発と採取実施について/3号注水量変更3.5m35日(月)https://…

【東電会見】2023年5月のまとめ

8日(月)新型コロナ2類から5類へhttps://twitter.com/ebiharaism/status/1655507551423954944?s=46&t=38QYdSLuVRA60E89px7zxg 日韓会談 韓国視察団について/SGTS配管撤去作業過負荷トリップに続きクレーンエンジンと警報トラブル/福島県化学物質適正管理指…

【東電会見】2023年4月のまとめ

4月3日(月)https://twitter.com/ebiharaism/status/1642820273648074752?s=46&t=7mpfcRUNA_uxIKRucYKHWgROV-A2調査終了/コードが引っかかって西側見れず/圧力容器にそれなりの穴を推測/ペデスタル評価をどうするか/ゼオライト土嚢処理設備実施計画申請6日(…