00-06 B
06-12 ×
12-18 ×
18-24 A
A. 北海道地方-0-0-0-1=1
B. 東北地方 -1-0-0-0=1
合計回数 -1-0-0-1=2
05:01 福島県沖 30/4.2 ①
18:18 胆振地方中東部 40/4.2 ②
海外のニュース
オバマ・クリントン両氏宛てに爆発物、CNNにも【写真】 https://t.co/1c7Qf39R2A pic.twitter.com/XfEm9g7UM6
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2018年10月25日
PIPE BOMBS SENT TO PUBLIC FIGURES
— BNO News (@BNONews) 2018年10月25日
1. George Soros
2. Hillary Clinton
3. Barack Obama
4. Maxine Waters (DC office)
5. John Brennan (at CNN)
6. Eric Holder (at Debbie Wasserman Schultz' office)
7. Maxine Waters (CA office)
8. Robert De Niro
9. Joe Biden
A law enforcement official says a package addressed to former Vice President Joe Biden appears similar to packages containing bombs sent to other Democrats and has been intercepted at a Delaware mail facility.https://t.co/Edi4Vh9Wdd
— The Associated Press (@AP) 2018年10月25日
↑現時点で不審物が届いてるリスト
手法が似ていることから犯人は同一人物と見られるが、単独犯なのか複数犯なのかはこれからだろう。
トランプ氏が不審物の報道は不要な敵対心あおる-再びメディア批判https://t.co/1uL5G1NOYv pic.twitter.com/oLVChDdMrK
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年10月25日
この発言って、『自分の支持者の犯行である可能性もあるから庇う』という見方もできてしまうから、一部の支持者以外からするとかなり印象が悪いと思う。感情論で善悪が変わるなんて馬鹿げてるからね。
絶対的な権力者が、暗殺した相手の家族を無理やり引っ張り出して、握手している姿を全世界に報じさせるなんて、想像もつかない地獄絵図だ。 / “サウジ皇太子「地位低い者がやった」…関与否定 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ON…” https://t.co/q4qmznBncK
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2018年10月24日
トランプ氏、暴力行為を非難 メディア批判も
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2018年10月25日
トランプ氏は、政治的暴力を非難した上で、節度ある政治議論を展開すべきだと述べた #トランプhttps://t.co/Ve2OLE2CVd
米軍機から軍用車1台が落下、目標から11キロ離れた地点 米南部 https://t.co/HyxKonKmmN
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2018年10月25日
パレスチナ自治区ガザ地区を拠点とするフォトグラファー、マフムード・ハムス氏(38)が、第25回「バイユー戦争報道特派員賞… https://t.co/y2T0hVJbDP
— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年10月25日
マイクロソフトが『マインクラフト』で小児病院を制作。訪れる子どもに病院の施設を紹介し、友達や家族と一緒に遊ぶ場所を提供 https://t.co/IZtsoBhJkL pic.twitter.com/hlWEj3nKbq
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年10月25日
これはいい記事。病院から出られない子どもたちがデジタル世界で交流できるというのは、ゲームだからこそできるセラピーだと思うのでとても良い。
国内のニュース
東京医大、本来合格者入学許可へ - 今年の受験生50人https://t.co/B7MqqOXIeL
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年10月24日
何十年も障害者の雇用を奪ってきた中央省庁による #水増し問題。安倍政権が東京五輪・パラリンピックで掲げる共生社会の理念を踏みにじる不正なのに、安倍晋三首相は所信表明で一言も触れなかった。官僚に猛省を促す意味でも、首相には再発防止の決意を語ってほしかった。https://t.co/lUHjoTQXQk pic.twitter.com/keHFwyUuGK
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2018年10月25日
天皇皇后が明治150年式典に欠席した理由! 安倍政権の“明治礼賛キャンペーン”に利用されることを忌避したとの見方 https://t.co/cErwWJIlIJ
— litera (@litera_web) 2018年10月25日
拘束生活について安田さんは「地獄だった」「自分をコントロールできなくなって」と振り返りました。それでも映像で見る安田さんの目には力があるように見えます。24日の記事です(司馬) #安田純平 #安田純平さん https://t.co/JvFeP4OM4l
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年10月25日
安田さんの健康に問題なし - 在外公館医務官が診断https://t.co/ti1yNGKXji
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年10月25日
これは興味深い指摘です。安田さん解放はサウジ記者殺害と密接に関連している‥。トルコ大統領の演説の後に解放の発表、身代金はカタールが払った、その理由は「サウジは記者を殺害したが、トルコとカタールは記者を解放したという印象を国際社会に与えることができるからだ」 https://t.co/1QNP7Ixhex
— 小川一 (@pinpinkiri) 2018年10月24日
後藤健二さん殺害直後、「大丈夫か」と隣国に逃れているシリアの人々が何度となく声をかけてくれた。彼らの中に友達、親戚を殺されたことがない人はいないくらい、熾烈な状況だった。「なぜそれでも国籍の違う人を悼んでくれるの?」と尋ねると、「ジャーナリストだって市民の一人じゃないか」と。
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) 2018年10月25日
欧米のジャーナリストたちと話すと、自己責任論という概念がそもそも理解できない、不思議な現象、と言われる。イラクで行動を共にしたオランダ人ジャーナリストは「バッシングに使うエネルギーを、ここで起きていることを知るために使ったらいい」と話していた。その方がきっと、世界は優しくなるね。
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) 2018年10月25日
「安田さんの帰国、喜び合える社会を」 新聞労連が声明 https://t.co/AtRmPTYos5
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年10月25日
労働者17人、ぼうこうがん発症 - ウレタン原料の工場、厚労省調査https://t.co/TB49fF6RsX
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年10月25日
芳香族アミンによる膀胱がんはオルトトルイジンだけでなくMOCAにも広がっています。昨日厚労省から報告を受けましたがオルトと同様にMOCA曝露の因果関係の検討会等を経て、退職者を含め労災申請可能となるよう検討すると。引き続き職業がん根絶に向けた取り組みを求めます。
— 小池晃 (@koike_akira) 2018年10月25日
https://t.co/FhqLJ6Cf72
ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” https://t.co/CZ41eHSbIK pic.twitter.com/BZulpGUWru
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) 2018年10月24日
私だったらペッパー君じゃなくて、大阪の食い倒れ人形をAIロボにするね。観光地の名物になるっしょ。
今日の東電会見
3号機のクレーンとFHMの不具合に関して、東芝ESS工場で保管中に30件の不適合が確認されていた|海老原いすみ|note
今日の東電会見は冒頭でオノプレジデントが多核種除去設備のデータ誤りについて謝罪してスタート。トピックスとしては3号機燃料取扱い設備の安全点検、2号機オペフロの残置物撤去とスケジュール、1、2号機排気棟の解体に向けたモックアップの説明と4回目となるIAEAの視察について紹介があった。 pic.twitter.com/VXXP4ez5wy
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
細かい点に関してはオオヤマ氏が説明していたが、気づくタイミングがありながらも今回のトラブルに繋がったという点と、説明するタイミングがありながらもトリチウム以外の核種に関して説明しなかったという共通項が印象的だった。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
その他としては、トリチウム濃度が上昇し続ける排気棟周辺のサブドレンの対策として水ガラスを打ってる事と、2号機西側の開口部のコーキングやブローアウトパネルの対応、構内Gエリアの駐車場などは手袋だけでも通れるように環境整備をすると説明があった。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
〈福島会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
河北新報セキガワ記者)3号機のトロリー動作異常は2回あったということか?
オオヤマ氏)はい→クレーン本体、FHM、テンシルトラスの単体確認は終わっているとしたら、ツールなどからは不具合が出る可能性があると?→はい、仰る通り
→新たに発生した7つの不具合のうち6つの原因は不明だが?→水中ポンプの地絡については、バラしたら水の侵入が分かった。原因が分からないとワンスルーでいけない訳ではなく、ものによっては外観で分かるものもある
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→原因が分からないなら、また止まるのでは?→原因は分からなくとも現象として分かるものもあるので、人間系が補助して〜→エラーメッセージに関してバイパスして確認するとして、実際の燃料作業も同じようにバイパスするのか?→本番の時は潰した(問題点を)うえで行う
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→マニュピレーターの異常について。資料に「撤去作業には影響はない」と書ききってしまうのはどうなのか?→瓦礫は10cmくらいの手が持てる大きさなので、燃料を破損させる影響はないということ
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
司会)誤解を招く表現かと思うので考えたい
福島民友ミズノ記者)7件の不具合が多いのか少ないのか、オノさんに訊きたい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オノ氏)水中の中に入れるというのは工場試験では分からないので分かってよかったと思う
→年度内の取り出し開始の見通しについては?→まずは安全確認をしないと全体が見えてこない。納得した段階で燃料取り出しに入っていく。1日も早く取り出しを行うという気持ちは持っている
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
〈東京会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
共同通信サカエ記者)関連質問。7件のうち6件は原因不明で、その前のトラブルに関しても分からないという状態についてどう捉えているのか?→何件かの不具合が出てくるというのは覚悟していた。小さなものであっても、膿は全て出し切るつもりでいる
→東芝の工場で発生した不具合を見逃した理由について→工場の試運転の中で見つかったのは通常のものだと思うが、30件という数を見た監査から指摘があったのに見逃したということ。今回の7件も潰せた可能性があるかもしれない。(続く
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
海外のものについてはもっと踏み込んでいかなければならないという反省に立っている→全ての点検が終わっていないのにトラブルは無くならないというような記述があると、開き直りや予防線を張っているように感じる。全て取り替える必要や経年劣化について訊きたい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→経年劣化に関しては、ケーブルカバーなどは徹底的に潰していくが、中についてはトラブルの可能性は低いと思う。全て取り替えると2年ぐらいかかるので、予備品を使って一刻も早く燃料を取り出したい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→交換すれば大丈夫というのが本当なのか?→トラブルがゼロになる事はない。トラブルが起こるにしても、何かあった時の訓練であったり検査を行って手厚くして、設備を使っていきたい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
ビーメディア クラサワ記者)仮定の質問で申し訳ありませんが、カプラープラグに問題があるままキャスクを吊ったらどうなるのですか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オオヤマ氏)駆動させるにはカプラーに水圧を供給する必要があるので、その途中で損傷する事はない
オノ氏)ガスケットが壊れるとどうなるかという事ですよね? 吊り具が外れるという事はなくて維持されます。ただ、作業としては面倒臭くなります→4号機でも同じような不具合はなかったのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オオヤマ氏)確認できないが、あったかもしれない
→小さい損傷が大きなトラブルにならないか心配している。最後に仕組みだけ教えてほしい→突起を穴に引っ掛ける際に水圧でアームを開く(図で説明した)
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
毎日スズキ記者)オノさんに確認したい。1号機、2号機でも今回と同じような機器を導入するのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オノ氏)もっと品質の高いものを入れたいと思っている。最初、3号機は2014年に取り出す予定になっていて、だから2012年に発注した。それで手を挙げてくれたのがこの会社さんだった。(続く
今回の反省を活かして、メーカーさんの名前だけを見て頼むのではなく、物の造り込みを調べる必要もあると思う→下期に予定されている2号PCV調査について→年度内には実施したいと思う
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
おしどりさん)東芝ESSで保管中に確認された31件の不適合は御社の定める不適合なのか、それとも東芝の不適合なのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オオヤマ氏)当社の不適合としている→「ルールに基づいた業務計画が策定されていない」という記述について→確認する
→内部監査室の指摘に対して「今まで通りのことができていた」という説明と「処置が滞っている」という記述との整合性について
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オノ氏)東芝は不適合が発生した時点で、1つ1つの対処はされていた
→内部監査室からの要望に対して1ヶ月滞っていたという内容です
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オオヤマ氏)確認する→達成率85%の内容について→確認する
→サブドレンに水ガラスを打つというのは孤立させるという理解でいいですか?→200番代ですね。これ以上の外への侵攻を防ぐという狙いです→1、2号機のドレンサンプピットが原因ではないかと2016年に自動ポンプを付けたのに下がらないという評価ですか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→その後も定期的に濃度を確認して変化がないのに濃度が上昇しているので、水位低下で回り込んできてるのではないか
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オノ氏)当時、かなりのものが地中に出て、回り込んできたのだと思うので囲い込む→新規の大型サブドレンを囲い込みの内側に入れた意味は?
オオヤマ氏)まずはやってみて確認
→KYBのダンパーが柏崎で12個使用されていたという件について→6号機のプロセス計算機に使っていた以外に新たな確認はない→福島第一、第二については?→元請けからの連絡はない→使っているのかどうかの確認は済んでいないという理解でいいですか?→はい、結構です
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
日刊工業コデラ記者)3号機の不具合について。全てウェスチングハウス製でいいのか?→東芝さんがウェスチングハウスで調達したものになる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→今回の教訓や人材育成について訊きたい。マネージャーはどこまで把握するのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オノ氏)例えば震災前は何処にどんな設備があるのか把握していて、エンジニアリングのレベルは高かったと思う。震災前の常識は通じないと思うので、何とかレベルを上げるように変えていきたい
→福島の場合、全て把握するのは無理ですよね?→プロジェクトマネージャーの下で知識を持った人間が支えて、プロマネがそれを使いこなすという事
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→ステレオタイプで恐縮ですが、それをやっていたのが東芝や元請けなのでは?→メーカーも手探りで今までのメーカーさんの力が足りない部分は東電が出ていく必要がある
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
赤旗カラサワ記者)ALPS処理水にトリチウム以外の核種が混じっていて、告示濃度を8割超えていたという問題について。オノさんに質問したい→8割という数字は分からないが、そこそこあると思っていた。ただ、我々としては敷地境界1ミリを狙っていた
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→「そこそこ」とはどの程度なのか?→1割、2割、具体的な数字は把握してない→情報公開のあり方については?→「トリチウム水」という言葉は誤解を与える言葉で、1Fで所長をしていた時にその言葉を使っていた人に「それは違うよ」と言ったこともある。(続く
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
ALPSで処理された水が全て限度以下になっているとは私は思っていなかった。世の中の人々に誤解を与えた事は反省している→データはホームページに公開しているが説明はしなかった点については?→どういうところまで相手に伝わっているかが反省材料
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
→小委員会でも倫理的に問題があると指摘されていた。都合の悪いデータを隠蔽したかったのでは?→キチンと説明するタイミングはあったし説明の仕方が悪かった→県民は東電のこれまでの隠蔽やデータ隠しを厳しく見ている。隠蔽と見ているのか?→私は隠蔽というより、伝え方に問題があったと思ってる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
おしどりさん)東電ESSの不適合について。グレードを教えてほしい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2018年10月25日
オオヤマ氏)G3やその他になると思うが確認する→3年のうちに発生した31件はどのようにして規制庁に伝えたのか?→確認する
(終了)
隠蔽ではなくて説明の仕方が悪かったって、一方的な言い分に過ぎないし、コミュニケーションが成り立っていないのだから説明責任も果たされていない。
東電の対応を見ていると、旧態然とする保守的な劣化と「どうせあいつらはバカだから分からない」というリベラル的な劣化が混ざってて、現代の日本を表しているようで興味深い。
心理学者とかが現代の腐敗に関する本を新書で出したら面白いと思うけどね。