モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

12月27日 禍

00-06 C
06-12 ×
12-18 D
18-24 C

C. 関東地方 -1-0-0-1=2
D. 中部地方 -0-0-1-0=1

H. 九州地方 -0-0-0-1=1
合計回数      -1-0-1-2=4

04:09 茨城県沖         50/3.4 ①

12:53 長野県南部     10/2.5 ①

20:38 三宅島近海     10/2.7 ①

23:16 奄美大島近海 30/2.9 ①

 

考えすぎだったらアレだけど、私は去年の台風で長期間の停電を食らった千葉県民なので不意に停電した時の医療体制が気がかり。病院でバッテリーは用意してるんだろうけど、もし長期間に及ぶものだったとしたら、病院にそれを手配できるだけの余裕はないと思う。政治の力が必要になる。

海外のニュース

国内のニュース

NHKによると今日の全国新規感染者数は2937人

空港/検疫11人

北海道85人、東京708人、愛知216人、大阪233人、福岡137人、沖縄30人

宮城39人、福島21人、神奈川343人、埼玉211人、千葉105人、群馬38人、栃木28人、茨城27人、岐阜45人、静岡24人、長野21人、石川12人、兵庫165人、京都94人、奈良37人、滋賀25人、三重14人、広島85人、岡山21人、熊本31、長崎29人、鹿児島20人

羽田参議院議員が亡くなったという訃報。新型コロナとの関連性は現時点では不明だが、数日前から風邪の症状を示しており、PCR検査を受ける予定だったという。自ら難病にかかり復帰した原口議員が悲痛なツイートをしていた。

今日もホットな腐敗ニュースが流れる。自民党だ。

スクラップ&ビルドで経済は回るかもしれないが、文化は積み重ねる事でしか前に進まない。忘れれば忘れるほど、或いは都合の良い歴史に書き換えるほど世界との差が開くと思う。東ドイツにいたメルケルは改ざんされない地球の法則、つまりは科学を持っている。台湾もまた専門家が大臣だ。‬‪西日本豪雨の時に酒を飲んでいた人間がコロナの担当大臣をやってる時点で、その過ちが踏襲されるのではという悪い予感はしていたが、総理も加計学園みのもんたと忘年会。そのうち「野党議員もやってるじゃないか!」というどっちもどっち論に発展して、政治が統率力を無くす可能性さえ考える。‬(困窮した方々の相談窓口で直接対応する議員さんもいるがそちらはメディアで注目されない)
‪日本では指定感染症の隔離措置以上の法的拘束力がない。つまり、国民のモラルと集団心理に任される。表面的には政治家は馬鹿だという評価でいいのかもしれないが、その政治家を選んでいる時点で国民のモラルは低い。過半数が投票を棄権しているし、マスクが可愛いという理由で投票した有権者もいる。‬‪割れ窓理論の上に感染症災害がある。この窓の修復も、医療従事者の育成も一朝一夕にできるものではない。アメリカでさえそうだ。世界大戦より多くの死者がいる状態。悲劇を視覚化する為に死者の名前が書かれた白い旗を立てる取り組みがされ、膨大な数の旗が風が吹くたび音を立てる。‬日本でも同じような悲劇の視覚化が行われたとしても、与党政治家は不都合な真実を見ようとしないだろう。

雑記

ワンダーウーマン」を見た。
主人公は女性戦士に囲まれて生きてきたという設定が良いのに、途中からスパイと普通にイチャイチャしだして設定が死んでた。それと毒ガスを積んだ飛行機に乗って空中で自爆するというのは明らかに毒ガスの処理として間違ってると思った。なんか雑だった。

カウントダウンTVも見た。
今年の名曲を振り返るという感じだったので録画したんだけど、一曲も心に響かなかった。マジか!って思った。
前から私はジャニーズ、秋元康、エイベックスの居ない音楽番組が見たいと思ってたけど、カウントダウンTVはこのメンツ+BTS&NiziUみたいな取り合わせだったので言語感覚のない私には無理だ。関西弁の上がったり下がったりする感じにピンポンパンポーンみたいな語感がずっと続くから遊園地だ。乗り物酔いする。それにしても何で韓国のアイドルも似たような感じなのだろうか。
この有様を見ると、やっぱりSMAPは凄かったなと思う。別にこれは懐古主義じゃなくて、具体的に言うとアイドルが社会にビジョンを示してるかどうか。SMAPはそれをやっていたし、草なぎ剛はミッドナイトスワンで価値観を示した。アイドルではないけど星野源も性別関係なく「恋」をする事を示したし、時代に寄り添う名曲になった。私が好きになれないアイドル産業の音や言葉はファンを引き止める事しかやってないように見えるし、ドナルドトランプが3割の支持者にスピーチするのと原理的には同じだと思う。政治手法と経済圏の構築が似てるという点では価値観を示しているのかもしれない。