00-06 IA
06-12 B
12-18 E
18-24 ×
A. 北海道地方-1-0-0-0=1
B. 東北地方 -0-1-0-0=1
E. 近畿地方 -0-0-1-0=1
I . 沖縄地方 -1-0-0-0=1
合計回数 -2-1-1-0=4
02:00 石垣島北西沖 130/4.4 ①
05:38 浦河沖 60/3.6 ①
09:32 岩手県沖 50/3.4 ①
15:35 兵庫県南西部 10/2.7 ①
NZ地震から12年 現地で追悼式典 日本の遺族も3年ぶりに出席 #nhk_news https://t.co/E3iE2bRbKB
— NHKニュース (@nhk_news) 2023年2月22日
2月22日はニャンニャンで猫の日だと盛り上がる中、NZクライストチャーチ地震から12年が経過。まさかその半月後に日本で大地震が起こるなんて私は思っていなかった。だからこそ、2月22日は忘れられない日の一つ。
海外のニュース
Syrians already displaced by war are pleading for tents after their block houses were severely damaged in a series of earthquakes ⤵️ pic.twitter.com/cq0tijQiUq
— Al Jazeera English (@AJEnglish) 2023年2月21日
Fear and panic caused the most injuries in northwest Syria when two new earthquakes hit on Monday evening https://t.co/pmt6UGzkpI pic.twitter.com/3ZrvDYxuUX
— Al Jazeera English (@AJEnglish) 2023年2月21日
トルコシリア大地震。M6.4の地震に関して、これまで崩壊を免れていた建物が完全に潰れたという被害もあったらしく、避難者達の心に追い討ちをかけたと伝えられていた。
また、シリア北部ではトルコとの支援の差がはっきり出ていてテントが足りないという。
「ロシアの勝利には決してならない」 米大統領、ポーランドで演説https://t.co/I9p1wGJSfY
— AFPBB News (@afpbbcom) 2023年2月21日
ポーランドに移動したバイデン大統領。プーチンの演説に対して、ロシアの勝利はあり得ないとカウンター。
とはいえ、ロシアへの経済制裁の効果は限定的。ロシアの人々は言論の自由も、集会を開く自由も無くなって、ロシア内部から変革を求める声も上げられない。
戦争の長期化で国外に避難しているウクライナの方々は常にホームレスになる恐怖と隣り合わせにあり、戦争がもたらす影響と誰しもが他人事として考えられない事実を見せつけられる。
AFPも後追い報道。 https://t.co/rrTqvkotit
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
昨日のBBCの潜入調査をAFPが後追い報道してた。
国内のニュース
マスクなしで声出し可能に - Jリーグ、3月13日以降https://t.co/ztCXma8IOx
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2023年2月22日
NHKによると今日の全国新規感染者数は18,654人
死者は114人
北海道803人、東京1195人、愛知1022人、大阪1191人、福岡807人、沖縄110人
宮城522人、福島290人、岩手247人、山形157人、秋田122人、青森96人、神奈川846人、埼玉697人、千葉560人、茨城480人、栃木319人、群馬264人、長野570人、静岡533人、新潟428人、岐阜401人、富山235人、石川191人、福井172人、山梨135人、兵庫1063人、三重491人、京都320人、滋賀279人、和歌山233人、奈良218人、広島667人、山口333人、岡山318人、島根190人、鳥取158人、愛媛252人、徳島212人、香川200人、高知119人、鹿児島330人、熊本240人、大分231人、長崎179人、佐賀117人、宮崎111人
もし「先制攻撃」になれば「日本は侵略者」 敵基地攻撃能力 政府は回避策を示さず 国会論戦の状況はhttps://t.co/Ko4kNGTcej
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2023年2月21日
政府が検討する日本学術会議法改正を巡り、日本人のノーベル賞受賞者ら8人が熟慮を求める声明を発表しました。8人はノーベル賞を受賞した白川英樹、野依良治、小林誠、鈴木章、天野浩、大隅良典、本庶佑の7氏と、数学のノーベル賞と呼ばれるフィールズ賞を受賞した森重文氏。https://t.co/Dj3RtFugAx
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2023年2月22日
入管法改正法案が、国会の重要広範議案から外れた。野党が入管法を対決法案に位置付けていないからという
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2023年2月22日
難民認定率が1%に満たない状況で3回目以降の難民申請を認めない法案を通すことが人権上問題か、考えて欲しい
学生団体BONDが斎藤法相に面談を要請も「会うか検討中」https://t.co/8hUVEvFUsi pic.twitter.com/tIwkRWkxso
ミャンマー国軍、麻生太郎氏らに名誉称号と勲章を授与…経済支援を期待かhttps://t.co/CCkSSaU3EZ#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2023年2月21日
日本ミャンマー協会に名を連ねる麻生太郎氏と渡辺秀央氏にミャンマー国軍が勲章を送り、渡辺氏が麻生氏の代理で受け取って、虐殺を続けるミンアウンフライン氏と記念撮影したという。日本でミャンマーの為に声を上げる人々が、このニュースを見た時にどれだけ失望するだろう。本当にひどい。
日本原子力発電は、茨城県東海村にある、現在運転停止中の東海第二原子力発電所の非常用発電機を定期的な確認のため稼働させていたところ、冷却用の海水ポンプが自動停止したと発表しました。
— NHK水戸放送局 (@nhk_mito) 2023年2月21日
放射性物質が漏れるなどの影響はないということです。https://t.co/mzMzv2znTk
昨日、東海第二原発で非常用発電機の定期点検を行っていた際に、冷却用の海水ポンプが自動停止したというニュースがあった。
今日の東電会見
今日の東電会見は中長期ロードマップ。オノ氏のトピックス紹介の後にタカハラ氏の詳細説明。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
1号機PCV内部調査(後半)に関して、ROV-DとEによる調査が完了。今後はROV-BとA2調査を年度内に完了させる予定。ROV-Eの堆積物分析には1年かかる。(続く pic.twitter.com/mQgrhxnn4o
ROV-Bは堆積物の高さと分布を調査する為、水位を維持して超音波測定するもの。アンカーを下ろして調査できる場所が限定的だったので、モックアップで訓練している。(続く
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
ROV-Dの残り6箇所の調査結果がまとまり、熱中性子束とユウロピウムが検出された。全8箇所のうち6箇所は他の箇所よりも線量が低かった。アグレッシブウォータージェットの影響などが考えられるが、更なる評価検討が必要とのこと。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
固体廃棄物保管管理計画の毎年度改訂。10年間の発生予測値として、全ての屋外保管を解消する方針。80万m3のうち再利用14万m3と減容可能40万m3で27万2000m3
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
2028年度までに屋外保管の解消は可能と説明。
1/2号機SGTS配管の一部撤去作業はモックアップ中。3月中旬から開始予定。2号機使用済み燃料の取り出しに向けて、構外から現場に構台ユニット搬入中。1号機大型カバーはアンカーの削孔装置に干渉するはみ出した瓦礫を3月中旬に撤去予定。 pic.twitter.com/tpW82kxTIm
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
3号機制御棒、高線量機器取り出しについては下部トラニオンが干渉。手順の組み替えにより解消する事で目処が立ち、明日からワンスルー試験を再開。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
1号機RCWはステップ3に向けた段取り変えが完了。本日から内包水サンプリングを実施。
3号機炉注水。22日0:48に4.0から3.0m3/hに変更。試験後に戻す pic.twitter.com/o1rl4qC5cQ
新型コロナの罹患者は1週間で社員1+協力1=合計2名
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
〈福島会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
朝日フクチ記者)1号機内部調査のROV-D評価結果まとめについて。デブリ由来の微小粒子が広く堆積物にあるという事か?
タカハラ氏)デブリが固化するタイミングで粒子となったものが広くあるのではと思う pic.twitter.com/xARGdJweTS
→ホカとは?→固体化ですね。液体とは言わないまでも、緩い状態だったものが遊離したのだと思う→デブリから遊離した微小粒子の事例とはチェルノブイリやスリーマイルの事か?→知見としては福島第一でも2017年に堆積物サンプリングをしていて、キュリウムとユウロピウムが在る事は分かっていた
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→堆積物の厚さとペデスタルとの距離に相関関係がないという話について。これは燃料デブリではないという事か?→現段階では燃料デブリとの判断はできてない→今回の結果から今後のROV調査や取り出し方法の検討をどうするのか、オノさんに訊きたい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
オノ氏)ペデスタルの中に収まっているのではなく、外に出ているものがデブリなのかどうかが重要。調査結果を踏まえて将来の事を考える→外にある堆積物がデブリではない場合に考えうるものは?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→調べてみないと分からない。物凄い高温になっていたので、定期検査で置かれていたビニルや鉛シートは落ちていると思う。これは私の想像なので調査する
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→調べてみないと分からない。物凄い高温になっていたので、定期検査で置かれていたビニルや鉛シートは落ちていると思う。これは私の想像なので調査する
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
〈東京会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
ファクタみやじま記者)もうすぐ12年。オノさんがCEOになって5年が経つ。12年でどれだけ改善したのか。4〜5年前に上手くいかなかった時にオノさんは「プロジェクトマネジメントが弱い」と言っていた。世界で使える技術など前向きな事も訊きたい pic.twitter.com/XRwMR0f8XB
→当時は今とは比べものにならないトラブルがあった。H4タンクから汚染水が漏れたり、品質をともかくどんどん作らないといけなくて、プロジェクト管理ができていなかった。今はコロナの事もあって普通のマスクに作業服で歩ける現場も増えた。(続く
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
向こう10年の計画も出せるようになっている。お手本にしているセラフィールドのプロジェクト管理に比べたらまだまだ。1Fの廃炉は今までにやった事のない事なので、安全を第一に立ち止まる事もあると思う。1Fの廃炉なくして、福島の復興はないと思っている
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→10年やってまだセラフィールドに遅れていると感じているのは何故なのか?→紙に書いて1から100まである訳ではないので、経験値がまだ足りていない。セラフィールドに比べて1Fの作業は密度が濃いと思ってるので、追いつきたいし追い越したい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
毎日ツチヤ記者)この1年について。1号機内部調査と2号機の試験取り出しが遅れた。年ごとに区切る必要性はないかもしれないが、デブリ取り出しについて訊きたい→楢葉でアーム訓練、現場では隔離部屋の対応をしてる。(続く
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
前例のない難易度の事をやってるので、看過せずにしっかり対応していく事で、少なくとも経験値を上げる事は意識してやっていきたい。この1年トラブルはあったが、1号機の燃料デブリ取り出しに向けた色々な情報を得られた。2号は一生懸命やってるがやるべき課題が出てきた。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
(続く
安全品質を保つ為に勇気を持って立ち止まる事は必要だと考える
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
おしどりさん)熱中性子束の測定しかしてなかったのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
タカハラ氏)ボロン検出器では高速中性子束の検出はできない→先ほどの質疑の関連。デブリではないというのはどういう事なのか。熱中性子束が検出されれば燃料由来であるという前提でしたよね? pic.twitter.com/yBHn4L4svT
オノ氏)我々の予測ではペデスタル開口部から離れていけば、熱中性子束は低くなっていくと考えていた。それがあまり変わっていなくて、これは予想と違うという意味→8番のポイントが180°違う5番4番と変わらないのは私も驚きました。何らかのものが360°フワッと漏れたという事では?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
タカハラ氏)燃料由来のものが散らばっているのは間違いない→ユウロピウムの評価について。シビアアクシデントコードにも無かったと思うが?→これから評価する→ガンマと熱中性子束が真逆になってる1番と2番について→これから評価
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→ROV-Eのポイント4について。サンプリング量調整の為に容器の体積を減らしたというのはどういう事なのか?→層が厚いのではないかという事は分かっていたので、ある程度吸引を抑えながら行なったという事→調査ポイント1.2.3と違う方法でサンプリングしたと?→バキュームを弱くした
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→1号RCWの結晶状のものはサンプリングできたのか?→ホースを垂直に降ろす時に、垂直配管の先にあるメッシュ状の穴から析出物が下に落ちないように避けた。析出物のサンプリングはあったものを摘んできた程度
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→作業員の被ばく線量を考慮して、表面線量を測ってると思うが、どのくらいだったのか?→直接は測っておらず、回収に使ったブラシが6mSv/h程度だった→雰囲気線量は?→雰囲気線量は上昇していない→バックグラウンドは?→3mSv/hでほぼ上がってない。細かい数字は確認する
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→RCWは未確認・未解明事項で線量が高いと分かっていたはず。析出物の線量測定が緻密でないのは何故?→配管線量も測っていたし、ブラシ測定で元の線量ではないと判断した→内包水サンプリングの量は?→約3cc→3号機PCV水位
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→火曜21日TP+8059
本日22日TP+8068
→注水量変更について。何の為にバルブ変更してるのか?→バックアップの高台炉注水設備のバルブに、3.5m3/h以下にできないものがあって、低流量でコントロールできるものに変えて試験している
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→規制からサプチェンの水がリアクタービルに落ちたと言われていた件→現段階では確認できない→サプチェンから地下階に去年の地震で新たなリークができた事は認めるのか?→評価はできてない
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→サプチェンからリアクタービルに落ちたというのは?→あくまで想定→固体廃棄物について。月曜日の質問回収したい。3号機山側にあったアルファゾーンはどのような計画になっているのか?→3号機南側は2月に瓦礫撤去が終わっていて、レッドアルファについては12月5日に解除してる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
→外に放置しているレッドアルファゾーンはない?→ フランジ型タンクでまだ解体が終わっていないE-D1.D2以外はない。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年2月22日
(終了)
雑記
【「タモリ倶楽部」が3月末で終了】https://t.co/F63og2WPEJ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2023年2月22日
笑福亭笑瓶さんがお亡くなりになったということと、タモリ倶楽部が終わると知って衝撃。
私の中で笑瓶さんはガキ使でのイジリが強烈なイメージ。先輩に股間を出させるなんて、ほんと最低の企画だったけど、それを了承する懐の深さは見事だった。ショウヘイヘーイはキャッチーだし面白い。
タモリ倶楽部については、普段は目立たないものの面白さや不思議さを教えてくれるのは勿論の事、つまらないものがどうやったら面白くなるのか、美味しくないものがどうやったら美味しくなるのかを思考する事の楽しさ、役に立たない発明の滑稽さを教えてくれる貴重な番組だった。最期まで見届けたい。
それにしても3月でたまむすびも終わっちゃうし、タモリ倶楽部も終わるし、私が好きだったものがどんどん無くなっていく。
今日の一枚「松ぼっくり タルト プリン」
松ぼっくりをタルトとプリンで踏んだシンプルなやつ。