00-06 CBBC
06-12 AG
12-18 ×
18-24 H
A. 北海道地方-0-1-0-0=1
B. 東北地方 -2-0-0-0=2
C. 関東地方 -2-0-0-0=2
G. 四国地方 -0-1-0-0=1
H. 九州地方 -0-0-0-1=1
合計回数 -4-2-0-1=7
02:44 父島近海 浅/4.3 ①
03:43 宮城県沖 50/3.8 ②
04:26 〃 70/4.6 ④
04:50 小笠原諸島西方沖 20/4.7 ①
06:48 浦河沖 70/3.2 ①
11:20 四国沖 10/4.0 ①
23:57 日向灘 20/3.9 ①
愛媛沖にイルカの群れ発見 十数頭泳ぐ、今治海保 https://t.co/8KSoZdY07T
— 共同通信社大阪社会部 (@kyodonewsosaka) 2019年3月7日
今日は寒くて体調不良。
なごり雪でも歌ってくれ。
海外のニュース
世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占https://t.co/OGbFfsXzQ3
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年3月6日
【特集】増え続ける中国のコピー建築・構造物(写真39枚)https://t.co/tiGKrcpFn1
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年3月6日
中国各地に建てられた、世界の名所をまねた建築物やミニチュアなどを写真で紹介。 pic.twitter.com/OLzcnhEQHM
BBCニュース - ファーウェイ、米政府を提訴 製品の使用禁止めぐり https://t.co/tDWaovj7YM
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年3月7日
ウォール・ストリートかどこかで読んだけど、中国との関係悪化でアップルが新型iPhoneを開発する際の部品調達ができないなんて言われてた。
【「ホンダ、行かないで」 英労働者が議会前で訴え】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年3月6日
自動車大手ホンダの英南部スウィンドン工場の労働者らはロンドンの議会議事堂前で集会を開き、ホンダに「行かないで」と工場閉鎖を思いとどまるよう呼び掛けました。(写真はAFP時事)
記事はこちら⇒https://t.co/u8jw6Kg6Mk pic.twitter.com/l5LUJe6rLu
店内はいっぱいなのに…ハリポタゆかりの書店 経営難で見学有料化https://t.co/vk9kVrqYXA
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年3月6日
作家のJ・K・ローリングさんに人気児童小説「ハリー・ポッター」シリーズのインスピレーションを与えた場所として知られるポルトガルの書店が、経営難を理由に見学に訪れる観光客から入場料の徴収を始めた。 pic.twitter.com/G9OE974dsy
BBCニュース - インドネシアのオランウータンが絶滅危機、生息地にダム建設計画 https://t.co/W9kW9hNbOd
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年3月6日
ディンゴは犬ではなく独立種、豪研究者らが保全策の見直し求めるhttps://t.co/bLlAw1B0Rx
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年3月6日
イスラム圏では犬は屍肉を食べる不浄のものとされ、国によっては飼育も禁止されていたりする。ディンゴが独立した種だとしたらもう一度生態系から捉え直す必要がある気がする。
国内のニュース
【内閣府、景気基調判断を下方修正 4年2カ月ぶり】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年3月7日
内閣府が発表した1月の景気動向指数(15年=100)速報値は、3カ月連続で悪化。基調判断は「下方への局面変化」へと下方修正しました。この判断は4年2カ月ぶりとなります。https://t.co/MbJ8I768nK
30、40代「現在の貯蓄額がゼロ」が23%にhttps://t.co/se6PpT0WMR
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年3月6日
٩( ᐛ )( ᐖ )۶ナカーマ
「確定的ではなくなった」でなく、「景気後退が確定的になった」ということ。
— 小池晃 (@koike_akira) 2019年3月7日
景気後退局面での消費税増税など言語道断です。
増税は中止させるしかありません。
景気拡大「戦後最長」確定的ではなくなった形に : 経済 : 読売新聞オンライン https://t.co/IEE2x2SoKr
何と言ったらいいのだろう。
景気回復を感じないという国民の肌感覚こそが正解だったとしたら、岸井成格さんがいた頃のNews23に安倍総理が出だ時に、取り上げられた街の声が偏っていると言い出した時にはもう景気は後退していたのではないか。
【政治】経済統計学会が声明 「政治権力から独立を」https://t.co/PbanoMXoL4
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2019年3月6日
「統計不正 監察委員長・樋口氏、厚労省35委員歴任 野党『中立性確保できぬ』」
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年3月7日
これでどうして「中立・公正」が期待できようか。実際、担当者に隠蔽意図を直接確かめることもしていなかった。真に第3者といえる機関をつくり徹底調査を!https://t.co/exQzJ1gBT5
抗議の声をあげた統計委員会委員に申し訳ない。
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2019年3月7日
こんなニュースにしかならない。 https://t.co/vcrazBhrX5
樋口委員長は結果ありきの第三者委員会というスタンスを崩さない。
【社会】籠池夫妻、無罪を主張 森友補助金詐取「国策捜査許さない」https://t.co/yVNWHCE8We
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2019年3月6日
医師から「透析中止」の選択肢が提示され、中止した女性患者が1週間後に死亡しました。女性は死の前日「透析中止を撤回する」と話していたそうです。https://t.co/qvDhGeGYAL
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年3月6日
このニュースは昼に読んで悲しくなった。
「本人の意思とは反対に医師が身体の一部の機能を止めた」と表現したほうが分かりやすいかもしれない。どうせ死ぬのだから早く死ねというのは医療でも何でもないじゃないか。
サンドウィッチマン「東北魂」寄付金、4億2千万円に https://t.co/D8Bq6ixaJ5
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年3月6日
これは2人の活動に賛同した人々が動いて積み上げた4億2000万円という歴史だと思う。
女性管理職、日本はG7で最下位 - 18年、世界では3割近くにhttps://t.co/HtMMeeWB3c
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年3月7日
【経済】レオパレス、設計誤表記チェック機能せず 下請け任せ、ずさん管理https://t.co/b35xWeGBV0
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2019年3月6日
免震不正、KYB社長が引責辞任=事態収拾へ会長職残留 https://t.co/LeiX9WDacn
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年3月7日
本部港、使用許可へ 辺野古土砂搬出加速か 町方針 復旧完了4月からhttps://t.co/9IqzfaKuFD
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2019年3月7日
福島の汚染土「再利用」を押しつける政府の狡猾 - 青木美希|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト https://t.co/1392gJAPE3
— 青木美希 (@aokiaoki1111) 2019年3月7日
今日の東電会見
3号機テンシルトラスの復旧に1週間かかる模様|海老原いすみ|note
今日の東電会見は10分遅れで開始。内容は主に3号機テンシルトラスの動作不良について。フランジプロテクターを付けた後に6本のワイヤーを巻き上げた際にブレーキ異常の警報が発生。その後、モーターの異常が出た事から電気系統の点検を行い、結果的に復旧作業は3月末から4月にずれ込むと説明。 pic.twitter.com/c45M4pEWMU
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
〈1F会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
福島テレビえんどう記者)今年の3月の取出しを決めた際には安全と言っていたが、此の期に及んでの不具合。どのように認識しているのか?
オオヤマ氏)災い転じて服となすではないが、確認を行なってきてケーブルや安全点検では問題なかった。場所が特定できれば速やかに交換できる
→当初の目標である2014年の取出しから大きくずれているが今後も続くのか?→雨に濡れる部分については取替えが終わっている。予備品を設けることで速やかに対処するという中に含まれている
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
〈福島会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
河北新報セキガワ記者)安全点検の中で14件の不具合が見つかっている。今回は15件目ではないのか?
モリナガ氏)不適合は出ている。その都度改善を図っている pic.twitter.com/8zVZGSlGuH
→今回のケーブル巻上げとこれまでの類似のものとの違いについて→まだ原因はハッキリ分かっていないがケーブルとモーターの間だろうと思う。前回とは違うのかなぁと
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
→今回のコネクタ部の取替えはどのようなトラブルがあって行なったのか?→コネクタ部の絶縁が悪いという事でそのコネクタを取外し、直ジョイントと言いますか、仮復旧させたんですが、残念ながらコネクタを取替えても絶縁が復旧しなかった
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
→作業はやったが改善しなかったと?→その通りでございます→ズルズルと遅れていく事は今後もあるのか?→安全点検の教訓をふまえて予備品を確保している。速やかに交換して〜
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
→4月のいつ開始するのか。取出し完了のおしりについて→取替えに一週間かかり、その分訓練がずれ込むと思う
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
オオヤマ氏)終わりのタイミングの影響を受けない範囲で終わる
朝日イイズカ記者)2月28日以降の訓練について
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
モリナガ氏)実機ではできていません→遅れが一週間という事は4月上旬?→断定はできませんがそういう目標でやっている pic.twitter.com/QQGUjQrO4s
福島民友ミズノ記者)当初は6月再開と言っていたがそちらは?→変更は考えていない→オオヤマさんに訊きたい。トラブルのリスクは予備品で対応できるのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
オオヤマ氏)対処はできていると考えている pic.twitter.com/F3Q4CiieZG
〈東京本店〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
共同サカエ記者)テンシルトラスの不具合について、中長期ロードマップでは見直しに影響はないと説明していたが?→リミットスイッチの調整であれば速やかに復旧できると思ったが、制御盤とモーターの間という事が分かった。線量との関係もあり、時間がかかっている pic.twitter.com/2wi6x4c4hy
→3号機は当初から見通しの甘さが指摘されていた。原因が分かっていないのに断言するのはどうなのか?→安全を最優先で行いながらケーブルのどこかという事が分かっているので4月に〜
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
→共用プールの設備点検は別なのだから6月の本格取出しも遅れるのでは?→スケジュール通りならば4月に点検が終わり6月に〜→使用前検査は?→未定
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
東洋経済オカダ記者)不具合箇所は他にも考えられるのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
モリナガ氏)制御盤の中についても考えたが、そこは問題なく今はケーブルを切り分けて考えている→作業員が高線量下で絶縁抵抗を測っているのか?→場所はオペフロの上、ドームの外ですね。外と内で違いますが、内側の近くだと1ミリとか pic.twitter.com/fJ8LYbjwQw
→ケーブル②(配布資料に図がある)は交換した?→はい、取外して補修しました→そこは原因ではなかった?→その通り→④まで見ないといけないんですか?→④はモーターの手前で接続しているので切り分けている。まずはやり易いところから実施
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
→絶縁不良の発生時期について→安全点検は昨年12月末に終わり、2月末まで機能確認の予定で2月の中旬に燃料取り出し訓練を行なっているので、1ヶ月2ヶ月は実動作させていた事になる→原因箇所が分からない場合の対処について→切り分けて確認すれば分かると思う
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
IWJワタライ記者)機能確認を遠隔でやっているなら動画は残っていませんか? そういう動画があれば分かりやすいと思うのですが
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
1F司会)分かりやすい訓練の動作もお伝えしたいと考えています pic.twitter.com/anwafTsux7
朝日かわはら記者)先ほど取り出し完了の時期は変わらないと言っていましたがその根拠は?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
オオヤマ氏)2020年度の取り出しというのは4号機の実績から余裕を持って出したものなので収まると思う→途中で止まる可能性があるなら厳しいのでは?→物なので壊れる可能性はあるが吸収できると考えてる pic.twitter.com/9sYD4ASIiH
→この故障によって使用前検査はどこまで戻るのですか?→まだ言及できない
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
読売イナムラ記者)このケーブルは安全点検で交換していないのですか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
モリナガ氏)外は交換して内側は交換していない→③番の可能性は低い?→仰る通り→なら何故④番と②番を先にやらないのか?→プール上にあるので、安全上すぐできるところから実施していく pic.twitter.com/Df9DEAlZR9
→モーター回路に問題があった場合すぐに交換できるのか?→予備品があるのであとは手順を〜→安全点検で見逃した可能性について→電気的な抵抗測定で安全を確認していて、機能確認と訓練を行なってきた。その中で何らかの影響があったのだとしたら2月28日になる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
→2月28日に異常が発生したと?→警報が出たのが28日。操作訓練中にテンシルトラスを上げ操作した
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
1F司会)フランジプロテクターをマニュピレーターでつける作業を行なった→これは初めてやったものではないですよね?→はい
共同ナガイ記者)モーターの異常について。モーターそのものを交換しないのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
モリナガ)まだどちらが不良なのか分からない。モーターであれば交換する pic.twitter.com/iRB2NFXZxy
IWJワタライ記者)モーターは複数あるが同じものなのか?→ワイヤーを巻き取るために6個あるうちの1つに問題がある→モーターとブレーキ一緒に交換するのか?→まず上流から制御盤を見て、モーターとブレーキの切り離しはできていない
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
〈福島会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
河北新報セキガワ記者)テンシルトラスは動かせないのか?→動かせないわけではないが、通常6本で動いているのでまずは復旧させたい→話を聞いていても4月中に解決できるという根拠が分からないのだが?→それほど時間をかけずに復旧できると思う
→原因が分からないのに4月と言える根拠は?→コネクタは数が多いものではないので、絶縁のケーブル特定はできる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2019年3月7日
1F司会)③番の確認は本日から着手して、④番についても早急にやりたい。本日は、とりあえず分かっている事をお知らせした
(終了) pic.twitter.com/dOFuueV4aJ
説明が間違っていても「当時と今とでは状況が違う」で済んでしまうなら何とでも言えてしまう。技術者の言葉ではなく、その場しのぎの官僚答弁にしか聞こえない。
最初からちゃんとしたケーブルや製品を使っていれば、作業員さんが無駄な被ばくをせずに済んだのにと思ってしまう。