00-06 D16
06-12 D5CDDD
12-18 D16
18-24 D18
A. 北海道地方-0-0-0-0=0
B. 東北地方 ---0-0-0-0=0
C. 関東地方 ---0-1-0-0=1
D. 中部地方 ---16-8-16-18=58
E. 近畿地方 ---0-0-0-0=0
F. 中国地方 ---0-0-0-0=0
G. 四国地方 ---0-0-0-0=0
H. 九州地方 ---0-0-0-0=0
I . 沖縄地方 ---0-0-0-0=0
合計回数 ------16-9-16-18=59
00:06 石川県能登地方 浅/2.6 ①
00:18 能登半島沖 10/2.1 ①
00:40 石川県能登地方 10/2.0 ①
01:06 石川県能登地方 10/3.7 ②
01:38 佐渡付近 10/4.1 ①
01:47 石川県能登地方 10/2.7 ①
01:59 能登半島沖 10/4.6 ④
02:54 能登半島沖 10/2.0 ①
03:04 石川県能登地方 10/3.2 ①
03:47 石川県能登地方 10/2.3 ①
04:46 石川県能登地方 10/2.3 ②
04:53 能登半島沖 10/2.2 ①
05:26 石川県能登地方 10/5.3 ⑤強
05:32 石川県能登地方 10/3.2 ②
05:35 石川県能登地方 10/3.7 ②
05:43 佐渡付近 10/4.1 ①
06:57 能登半島沖 10/4.5 ③
07:06 石川県西方沖 10/3.3 ①
07:36 石川県能登地方 10/2.0 ①
07:39 能登半島沖 10/2.8 ②
08:12 能登半島沖 10/2.0 ①
10:15 茨城県沖 50/4.1 ②
10:24 能登半島沖 10/2.7 ②
10:43 石川県能登地方 10/3.0 ②
11:34 石川県能登地方 10/2.2 ①
12:09 石川県能登地方 10/2.7 ①
12:11 能登半島沖 10/2.3 ②
12:29 石川県能登地方 10/2.0 ①
12:49 石川県能登地方 10/2.5 ①
12:59 石川県能登地方 10/2.8 ①
13:00 佐渡付近 10/3.5 ①
13:13 石川県能登地方 10/3.1 ②
13:36 石川県能登地方 10/2.4 ①
13:52 石川県能登地方 10/3.5 ①
14:30 佐渡付近 10/3.5 ①
14:49 能登半島沖 10/2.4 ①
15:09 石川県能登地方 10/3.6 ③
15:44 石川県能登地方 10/3.1 ②
15:47 能登半島沖 10/2.4 ①
16:43 新潟県上中越沖 10/3.7 ①
17:32 石川県能登地方 10/2.4 ①
18:02 石川県能登地方 10/3.1 ①
18:03 石川県能登地方 10/2.5 ②
18:15 能登半島沖 浅/2.7 ①
18:23 石川県能登地方 10/4.0 ②
18:30 石川県能登地方 10/2.6 ①
19:18 能登半島沖 10/1.9 ①
19:59 能登半島沖 10/2.2 ①
20:25 石川県能登地方 20/1.9 ①
20:56 石川県能登地方 10/2.7 ①
21:14 石川県能登地方 浅/2.1 ①
21:52 石川県能登地方 10/3.9 ②
22:55 石川県能登地方 10/2.4 ①
22:58 石川県能登地方 10/2.9 ①
23:20 能登半島沖 10/4.4 ③
→震度6弱に訂正された
解説員)現地にいるNHK職員はそこまで(震度6弱)の揺れを感じてはいないという情報があります。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2024年1月6日
→金沢放送局)こちらは志賀町からは50km離れていて、ここでは揺れは感じませんでした。志賀町役場の警備員の話では体感で震度2〜3程度だったという事です。
23:23 能登半島沖 10/2.3 ②
23:20 富山湾 浅/2.9 ①
23:43 新潟県上中越沖 10/3.3 ②
23:44 新潟県上中越沖 浅/2.7 ①
【北陸被災地 7~8日は強烈寒気の南下で積雪状態に 新潟・富山を中心に警報級大雪も】 https://t.co/GBwHkvSHIy 北陸の被災地では、少しの雨でも土砂災害に厳重に警戒して下さい。7日は平地も含めて次第に全域で雪に変わるでしょう。8日の朝..
— tenki.jp (@tenkijp) 2024年1月6日
政府は6日、能登半島地震で被害を受けた住民の生活再建を支援するため、石川県全域に被災者生活再建支援法の適用を決定。住宅が全壊、大規模または中規模半壊した県内世帯には、再建方法などに応じて支援金が支給されます。#能登半島地震https://t.co/4cWGx4mN3f
— 北國新聞・富山新聞 (@hokkokushimbun) 2024年1月6日
石川県の馳浩知事は6日夕の県災害対策本部員会議で、能登半島地震の甚大な被害を受けて「能登を中心に(県として)非常事態宣言を発出し、職員全体が災害対応を行うようにした」と述べました。奥能登など6市町に県職員の派遣を検討しているとも明らかにしました。#能登半島地震 #非常事態宣言 https://t.co/5z3rJ8xhNZ
— 北國新聞・富山新聞 (@hokkokushimbun) 2024年1月6日
【記者ルポ】生存率が下がる「72時間」を大幅に過ぎても、わずかな可能性を信じるしかない人たちがいます。穴水町由比ケ丘では計11人が建物内に取り残されたまま。輪島市、穴水町で少なくとも100件の生き埋めが続いています。#能登半島地震https://t.co/UwpUJiP6ne
— 北國新聞・富山新聞 (@hokkokushimbun) 2024年1月6日
最大震度6強の揺れに襲われた石川県輪島市では、伝統工芸品「輪島塗」の工房や販売店が多数被災するなど大きな打撃を受けています。職人の高齢化も進む中で、ある職人は「再建は難しいのでは」と肩を落としています。https://t.co/ClkWf9nkQb
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2024年1月6日
「牛も水が欲しくて鳴いている」 長引く断水…低品質となった乳を廃棄するしかない牧場の苦渋 石川・内灘https://t.co/2hgoEUOs26
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2024年1月6日
東京新聞 TOKYO Web#能登半島地震
石川・穴水町川島地区周辺で、複数住宅を巻き込んだ土砂崩れ。町によると、6日11時時点までに、救出された4人の死亡が確認されています。
— 北陸中日新聞 (@c_hocknews) 2024年1月6日
現在も8歳男児や、中学生らを含む10人以上が生き埋めになっている可能性があり、救助隊が活動を進めています。#能登半島地震 #穴水町 pic.twitter.com/sCvWasIVat
石川 珠洲の避難所で仮設トイレの設置進む 住民「ホッとした」https://t.co/68950Ma7RA
— NHK金沢放送局 (@nhk_kanazawa) 2024年1月6日
石川県珠洲市の避難所では断水でトイレが使えず衛生環境の悪化が問題になる中、仮設トイレの設置が進められていて、住民からは安どの声も聞かれました。
能登半島方面への一部道路 7日から緊急車両以外を規制https://t.co/dNfNaKPrky
— NHK金沢放送局 (@nhk_kanazawa) 2024年1月6日
地震で被災の外国人 避難所入れず食料など確保できない人もhttps://t.co/U8idEhfr1O #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2024年1月5日
富山 氷見 地元で活動のインド人女性 被災者にカレーふるまうhttps://t.co/48BvHe3aj7 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2024年1月6日
6年前につくったこの記事がいま広く読まれています。いま読むべき人に届くこと、読まれることを願います。
— 望月優大 (@hirokim21) 2024年1月5日
宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話 https://t.co/BBETRimGrM
発災から6日。石川県で確認された死者数は126人。行方不明者は210名。
現在も瓦礫の下にいる方がいる。
停電は朝の時点で2万2700戸。
政府は石川県全域に被災者生活再建法の適用を決定。(激甚災害指定はまだ)
石川県知事は非常事態宣言を発出。
これから日本海側では警報級の雨と雪に見舞われるという事から、まだ立っている家でも屋根瓦が下に落ちてブルーシートをかけないといけないが人手が足りない。
6日経っても道が通れず重機が入れない。
受け入れ態勢が整わないので連休中のボランティアは控えるようにとのアナウンス。
政治家たちは何をやっているのだろうか。
昨日は内閣府の職員が休日のランニングを楽しんでいる投稿をしているのを見た。
避難所の待遇が10年経ってもほとんど変わらないのと同様に、外国人に対するケアができていないという問題も浮き彫りになった。
それとは反対に、インド人の語学教師がインドカレーの炊き出しを行っているのを報道特集で報じていた。
お巡りを呼んでも誰も来ない。当たり前だよ。みんなそうなんだから。でも、あの時来てたら助かっていた。もっと早く来て欲しかった。
ビルの倒壊で生き埋めになり、目の前で家族が命を失う経験をされた男性は言葉を詰まらせながらそう語っていた。
海外のニュース
ガザは「居住不能」に 国連高官https://t.co/utDSAiFbpb
— AFPBB News (@afpbbcom) 2024年1月6日
イスラエルの入植活動、ヨルダン川西岸で「過去にない急増」 NGO
— AFPBB News (@afpbbcom) 2024年1月6日
https://t.co/sl6O2bjZBR
#BREAKING: Death toll from #Israeli strikes on #Gaza reaches to 22,722 dead, 58,166 others injured since October 7 - Gaza health ministry https://t.co/sw8n88eEPg pic.twitter.com/JyDSWxhs99
— Arab News (@arabnews) 2024年1月6日
ヒズボラがハマスの高官殺害の報復でイスラエルに62発のロケットを発射。
ガザ保健省によるとガザ地区ではこの24時間で122名が死亡。負傷者は256名。
10月7日以来、2万2722人が死亡。5万8166人が負傷。
【速報】韓国軍によると、北朝鮮が黄海の延坪島北西に60発以上の砲撃を行った https://t.co/4nnK8Tle46
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2024年1月6日
金正恩氏が岸田首相に見舞い電 能登地震「安定した生活の回復祈る」 https://t.co/PdTzQGg7Bh
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2024年1月6日
北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、能登半島地震の発生を受けて金正恩(キムジョンウン)総書記が5日、岸田文雄首相に見舞いの電報を送ったと報じた。
北朝鮮から能登半島地震に対する見舞いの電報が届いたらしい。(砲撃してた国とは思えん社交辞令)
日本政府は緊急対応を優先しているため、各国のお見舞いに対して一律に返事を返していないという。
BREAKING: Alaska Airlines plane makes emergency landing in Portland, Oregon after window blows out in mid-air.
— BNO News (@BNONews) 2024年1月6日
Several items, including phones, were sucked out of the plane when it suddenly depressurized. Everyone is safe. pic.twitter.com/BtOB1RU3tn
NEW: Alaska Airlines says all of its Boeing 737 MAX 9 planes have been grounded for safety inspections after mid-air incident
— BNO News (@BNONews) 2024年1月6日
フライト中のアラスカ航空の旅客機の窓が吹き飛ばされ緊急着陸したという。同社はボーイング737MAX9型機の運航を中止し安全点検を行うという。
国内のニュース
「麻生太郎最高顧問」のもとで自民党をどう変える? 野党が一斉批判した「政治刷新本部」構想の生ぬるさhttps://t.co/I3PSclkHBW
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2024年1月5日
東京新聞 TOKYO Web
【西村前経産相、還流継続主導か】https://t.co/ZO5iVQv7NG
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2024年1月6日
【速報 JUST IN 】二階元幹事長から任意で事情聴取 政治資金事件 東京地検特捜部https://t.co/fp32FNkoCv #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2024年1月6日
柿沢議員、買収容疑認める方針 否認から一転 江東区長選めぐる事件 https://t.co/cUQFnWUmKT
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2024年1月6日
政治刷新本部の親玉が麻生氏とスガ氏というあり得ない人選。岸田総理はリーダーの器ではないうえ、やる気も感じられないうえ、開き直っているようにしか思えない。
辺野古移設に著名人らが反対声明 - ストーン監督ら各国の400人https://t.co/Jp0Ta21zZ4
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2024年1月6日
録画しておいた時論公論。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2024年1月6日
羽田空港の事故の際に機体に備わる8つの脱出口のうち5つは火災により使用不可。さらにインターフォンが故障している中で、最後尾の脱出口の片方は使用可能だと現場判断で避難を行ったと。そして、乗客も説明どおりに荷物を持たずに脱出した事が生還に繋がったと。 pic.twitter.com/lfqlzusyHP
NHKの時論公論で羽田空港事故についてやっていたので録画。
管制塔はJALの航空機に着陸許可を出し、海保機には滑走路への侵入許可を出さずに停止線で止まるようにアナウンスし、海保機側もこれを復唱したという。なぜ機長と副機長の2人とも認識を誤ったのか。なぜ管制塔は滑走路に侵入した海保機に気づく事ができなかったのかが焦点。
JAL機については着陸から数分のうちに事故が発生し、8つある脱出口のうち5つが火災で使用不可。さらにインターフォンも故障して、連絡できないなかで最後尾にある片方の脱出口は火が来てないと現場判断を行って避難したという。また、避難の際に乗客も説明どおりに荷物を持たずに避難した事が全員生存に繋がったと解説されていた。ただ、避難後に立ち止まる乗客がいたので爆発に巻き込まれないように遠くに逃げる必要があると付け足されていた。
これとは別にSNS上では、JAL機の貨物室に預けられていたペットの命が失われた事について、ペットを物ではなく命として扱って欲しいとの意見も出ている。
あとはJALのトレーニングについては会社側はコストダウンのために削ろうとしたけど、労働組合側がそれを阻止したという話もあったりして。
北海道電力の斎藤晋社長は泊原発再稼働に「2024年度は新たなステージに移行する」と早期実現に意欲を見せた、と。
— 青木美希 新刊『なぜ日本は原発を止められないのか?』重版出来/『地図から消される街』8刷 (@aokiaoki1111) 2024年1月5日
日本は地震大国で、今回の地震も「知られていた断層ではない」と地震調査委が説明しています。
約13年前の原発事故で今も数万人が避難中です。
なぜまだ原発?https://t.co/yZJTVxhkJt
数十年に渡ってずっと議論することではなく、活断層の可能性が少しでもあれば(確実でなくても)、原発を建てることをやめるべきだった。建設されてしまったのは完全に無責任と言っても過言ではない。 pic.twitter.com/klWAwI3Bil
— 西村 カリン (Karyn NISHIMURA)💙💛 (@karyn_nishi) 2024年1月6日
「日本の安全基準が世界で最も厳しい」と政府が強調しているけど、こんなところで原発を建てるのはそもそもありえないことだ。どこが厳しいか?
— 西村 カリン (Karyn NISHIMURA)💙💛 (@karyn_nishi) 2024年1月6日
今回の地震では道路に亀裂が入って通れなくなったり、家屋の倒壊や液状化によって電柱が倒れているので、もしシビアな原発事故に発展していた場合は確実に避難ができずに放射性プルームの雨を被ってしまっていた。こんなに危険な状態が目の前にあってもテレビからは原発の情報は聞こえてこず、東京電力のCMは流れる。
松本人志をめぐってテレビはこのあとも何も報道しないと思います。吉本興業の利害関係者ですから隠蔽することの方が「合理的だ」と信じて。でも、「周知の事実をテレビが報道しない」ということは「テレビが報道機関としてはもう使いものにならない」ということを意味します。
— 内田樹 (@levinassien) 2024年1月6日