モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

6月15日 ハッピーバースデー支持率16.4%/錬金術失敗苔

00-06 BE
06-12 ×
12-18 IHEHH
18-24 G

A. 北海道地方-0-0-0-0=0
B. 東北地方 ---1-0-0-0=1
C. 関東地方 ---0-0-0-0=0
D. 中部地方 ---0-0-0-0=0
E. 近畿地方 ---1-0-1-0=2
F. 中国地方 ---0-0-0-0=0
G. 四国地方 ---0-0-0-1=1
H. 九州地方 ---0-0-3-0=3
I . 沖縄地方 ---0-0-1-0=1
合計回数 ------2-0-5-1=8

03:24 青森県東方沖 40/3.7 ①
03:35 和歌山県北部 20/3.1 ①
12:00 沖縄本島近海 50/4.1 ②
12:50 熊本県熊本地方 10/1.9 ①
14:31 奈良県 20/2.5 ①
14:39 薩摩半島西方沖 浅/2.8 ①
15:42 薩摩半島西方沖 浅/2.7 ①
23:08 高知県中部 10/2.7 ①

海外のニュース


侵略に成功した州からウクライナ軍が撤退すれば停戦交渉しなくもない的な事を言い始めたプーチン氏。挙げられた名前の中には原発が人質となっているザポリージャ州の名前も。
ショルツ首相にハッピーバースデーを歌う動画をスカイニュースが紹介していたんだけど、我らが岸田総理の姿がねぇ。国内だけでなく海外でも影が薄いんだな。

国内のニュース

雑記


長年育ててきたコーヒーの木が死んだと書いたけど、今日ようやく鉢を空ける作業を行なった。
上手に育ててあげられなかった後悔半分、コーヒーベルトでもないうえ夏に暑くて冬に寒いこの環境で10年近く育てたのは上出来じゃないか?という評価半分の気持ち。
コーヒーの枯れ木は記念に取っておく事に。
空いた鉢には松を移植した。

ベランダで隅っこぐらししていた苔を共生させる作成である。表面が苔で覆われていれば夏の暑さも耐えるのではないかと思いついたんだけど、この苔が洗濯物の繊維やら猫の毛を取り込んで育っていて、なんか錬金術失敗したみたいな気持ち悪さがある。
でも、個性があって面白いのでどうなるのか楽しみ。