00-06 E
06-12 C
12-18 B
18-24 D
B. 東北地方 -0-0-1-0=1
C. 関東地方 -0-1-0-0=1
D. 中部地方 -0-0-0-1=1
E. 近畿地方 -1-0-0-0=1
合計回数 -1-1-1-1=4
04:24 和歌山県北部 10/2.5 ①
09:29 茨城県北部 60/4.0 ③
17:37 岩手県沖 30/3.4 ①
海外のニュース
製鉄所から市民300人が避難完了、負傷者ら「第2段階」へ ゼレンスキー氏 https://t.co/786jtVJ5y3
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2022年5月8日
【異例 北がミサイル発射また報じず】https://t.co/uOpSZHIpAo
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年5月8日
北朝鮮国営メディアは5月8日、同国が前日7日に発射した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と推定されるミサイル1発について報じなかった。連続の未公表の事態に異例だとの見方が出ている。
国内のニュース
NHKによると今日の全国新規感染者数は4万2538人
空港/検疫は123人
死者は26人
北海道3115人、東京4711人、愛知2307人、大阪3324人、福岡2375人、沖縄2060人
福島599人、宮城570人、青森362人、岩手362人、秋田269人、山形258人、神奈川1987人、埼玉1920人、千葉1233人、栃木492人、群馬433人、茨城429人、静岡922人、新潟604人、石川597人、長野454人、岐阜420人、福井266人、富山218人、山梨151人、兵庫1977人、京都1167人、三重618人、滋賀459人、奈良440人、和歌山234人、広島1409人、岡山982人、山口221人、島根127人、鳥取120人、香川510人、愛媛254人、高知209人、徳島128人、鹿児島733人、宮城624人、長崎585人、熊本536人、大分414人、佐賀230人
昆虫祭り
この後10時〜TBSラジオ
— TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国 (@nichiten954) 2022年5月8日
「安住紳一郎の日曜天国」
◆メッセージテーマ
母さんの愉快な話
◆ゲスト
昆虫学者 小松貴さん
どうぞお楽しみに😉#安住紳一郎 #中澤有美子#nichiten #日曜天国#radiko #TBSラジオ pic.twitter.com/S62sbUeGRN
小松貴さん)アリヅカコオロギはアリのフェロモンを辿って別の巣に入り直す事ができます
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
安住さん)失敗したらどうするんですか?
小松さん)普通に食われて死にます
安住さん)変身失敗の巻#nichiten#豊田市にあるのにトヨタ製品と関係ない#好蟻性生物
小松さん)スズメバチに寄生するネジレバネは蜂のお腹の中の幼虫が羽化が近くなると、なんらかの方法で蜂を巣から脱出させるんです。もし、巣の中で羽化したらやられちゃうので
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
安住さん)人間界にも働かない人がいて、実はネジレバネに寄生されていたりして
中澤さん)それならしょうがないよね
小松さん)グンタイアリは巣を持たず、ジャングルで隊列を組んで進軍していくんですけど、彼らは目が見えていない。先頭にいるアリがシグナルを出すと、真っ直ぐだった列が箒のように散らばって攻撃するんです。ナナフシや体に毒を持つもの以外は食べられちゃいます。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
小松さん)秋になりますとクヌギの幹に産卵の為にクヌギカメムシが集まってきます。溝の中に二列にキレイに卵を並べて、表面をゼリーで覆うんです。見た目は虫の卵というか不気味な塊に見えると思います。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
小松さん)ゼリーは孵化した幼虫の餌になるとは言われていて、最近になってようやくゼリーの役割が分かりました。カメムシは植物の汁を吸って生きてますが、これでは保たない。なので腸内細菌があるんです。生まれたばかりのクヌギカメムシはこのゼリーから腸内細菌を受け継ぎます
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
中澤さん)色んなやり方がある
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
小松さん)人間が思いつく事はだいたい虫がやってんすよ。だから何かやる時は虫から許可取る必要がある。笑
安住さん)「昆虫学者は今日も挙動不審」とは小松さんの事ですか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
小松さん)私が付けたわけではありません
安住さん)編集者の方ですか?
小松さん)普通に生きてるはずなんですが…
安住さん)フリーの昆虫学者という事ですが
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
小松さん)妻からは「貴方は組織に飼われるたまじゃない。私が養うから好きにやりなさい」と言われてます。それでも研究費は何とか…
中澤さん)カッコいい
安住さん)こんな赤裸々に語る方居ますか。好きになっちゃった。興味のある方、ご著書買って下さい
今朝の日曜天国のゲストはフリーの昆虫学者である小松貴さんが登場して、色々と分かりやすく解説していた。クヌギカメムシのゼリーと腸内細菌の話は凄かった。私は卵を保湿する為だけにあるのかと思っていたけど、まさか腸内細菌を次世代に移しているとは驚き。だいたいそういうのって、コアラとかカバとかウンコ食うタイプの動物が思い浮かぶけど虫にもあるのか。名前忘れたけど、母親が穴を塞ぎながら死んで孵化した子どもの餌になる虫いたの思い出した。アレも腸内細菌的な何かを継承してるんだろうか。
今日の「ダーウィンが来た!」は神回だった。風が強い小島では小鳥が地上に降りて食事をとる。そこへ産卵の為に栄養を欲するオオカマキリがやってきて狩りをするという驚きの展開。しかし、昆虫界最強のハンターもハリガネムシに洗脳されると入水自殺で命を終える。ねぇこの人達宇宙から来たでしょ👾 pic.twitter.com/XAnYhHBQ1G
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2022年5月8日
夜は『ダーウィンが来た!』でオオカマキリが小鳥を捕食するという驚愕の神回だった。
番組の中では折り畳まれた鎌の部分の部分がいかに凄いか説明されていたんだけど、個人的には小鳥に襲いかかった後に、羽ばたく小鳥の浮力に若干耐えた脚力もなかなか強いように見えた。でも、ハリガネムシに寄生されたら水の中に飛び降りて死ぬっていう…笑
昆虫と寄生虫は宇宙から来たとしか思えない。
そんな昆虫祭りの1日だった。