00-06 GAD
06-12 ×
12-18 ×
18-24 BB
A. 北海道地方-1-0-0-0=1
B. 東北地方 -0-0-0-2=2
D. 中部地方 -1-0-0-0=1
G. 四国地方 -1-0-0-0=1
合計回数 -3-0-0-2=5
03:44 根室半島南東沖 100/3.8 ①
03:52 伊豆大島近海 10/2.0 ①
20:18 青森県東方沖 50/3.3 ①
21:30 岩手県沖 40/3.4 ①
海外のニュース
BBCニュース - 新たな変異株「デルタ・プラス」 どれほど注意すべきか https://t.co/siQmJfBYyF
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2021年6月23日
インドの新規感染者数は5万848人と依然として高いオーダーで推移している。それに合わせてデルタ株の新たな変異株「デルタプラス株」が確認され、マハラシュトラ州で少なくとも21人が感染していると保健当局が発表。例によって例のごとく従来株よりも感染力が強く、ワクチンが効きにくい可能性があるという。
香港「リンゴ日報」が廃刊を発表、中国政府の締め付け強まる中 https://t.co/mRKgsgS8bt
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2021年6月24日
リンゴ日報の最後の夜の模様をBBCが報じていた。暗がりの中、外に集まっている読者達がスマホのライトを振ると、屋上から職員たちもライトを振り返す。その光景を見ていて泣きそうになった。
専門家は「大蛇に締め付けられるようなものです。裁判所の許可がなければ運転資金を動かす事ができませんから、電気代も水道代も払えません」と言っていた。
ハンガリー、反LGBTQ法でEUと対立 独各地で虹色ライトアップhttps://t.co/j8MvR0azG6
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年6月24日
光の話題でもう1つ。極右政権になってしまったハンガリーでは教育としてLGBTQに関するものが18歳未満の子どもの目に触れる事を禁止する法律ができた。UFFAはEURO2020で使用されるドイツ バイエルンスタジアムのレインボーカラーのライトアップについて中立の立場を示した。
英、暗号解読者チューリングの新50ポンド紙幣発行 https://t.co/cLX2QdjTTQ
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年6月23日
国内のニュース
NHKによると今日の全国新規感染者数は1672人
北海道26人、東京570人、愛知100人、大阪116人、福岡36人、沖縄62人
福島11人、岩手10人、神奈川192人、千葉129人、埼玉119人、茨城38人、栃木19人、静岡28人、福井25人、山梨19人、岐阜13人、奈良18人、兵庫17人、三重11人、京都10人、広島18人
東京は増加傾向。Twitterを見てると予想したよりも早く指数関数的な増加をするのではないかと専門家達が慌しい…。
【「天皇陛下 五輪開催による感染拡大に懸念と拝察」宮内庁長官】
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年6月24日
#宮内庁 の西村長官は定例会見で、「天皇陛下が #オリンピック・パラリンピック の開催が感染拡大に繋がらないかご懸念されている」と述べました。#天皇陛下 #新型コロナ pic.twitter.com/2PKEHk8W2s
【加藤氏 陛下の懸念は長官の考え】https://t.co/iO19iGpzaT
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2021年6月24日
宮内庁長官が、東京五輪に関する天皇陛下の受け止めについて、「開催が感染拡大につながるのではないかと懸念されていると拝察している」と発言したことについて、加藤官房長官は、発言は「宮内庁長官自身の考え方だ」との見解を示した。
国立市議会が五輪中止求め意見書可決https://t.co/XM2RHN7bXr
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2021年6月24日
五輪の開催については2つのニュース。
1つは国立市議会が五輪の中止を求める意見書を可決した。子供たちを守るために学校が動員を拒否する動きが出てるけど、自治体の議会として中止を求めるというのは大きいと思う。
2つ目は東京五輪の開催により感染が拡大するのではないかと陛下が憂慮していると宮内庁の長官が会見で語った。
皇族を使ってまで誘致しておきながら、官房長官はあくまでそれは長官の受け止めであって天皇陛下が直接言ったわけではないとの見解を示した。真摯に受け止めるという一言がなぜ言えないのだろうか。国民の命を軽視し、天皇陛下も馬鹿にしてるように感じる。
加藤官房長官はマルチ商法の広告塔に使われていたが、頭の切れる人間ではある。天皇陛下は政治的発言が許されないというのを知っていながらこの態度を取ったのだろうか。国民の生命がリスクに晒される事を懸念する事のどこが政治的なのだろうか。
おそらくこれが、ここでな最後の食事となるはずのもの。 pic.twitter.com/i11TNEM3nu
— 片渕須直 (@katabuchi_sunao) 2021年6月24日
生き死に関わる事で政治家がふざけた事を言ってると殺伐としてくるので、ほのぼのニュースも書いておこう。
ここ数日、ドイツから帰国した片渕監督の隔離ツイートを読むのが楽しみだった。ドイツで食べた美味しい食事の記憶が、目の前の弁当に上書きされてしまわないように戦う監督。今日で空港の隔離が終わり、自宅での自主隔離になるそう。よくぞご無事で👏👏👏
辺野古移設再考をと沖縄知事 慰霊の日、首相は振興策を強調 #沖縄慰霊の日 #辺野古 #玉城デニー知事 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/OWNOCbxozd
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2021年6月24日
【速報4】妻雅子さん 手書きの赤木ファイルに涙「再調査で未来への教訓に」 森友改ざん問題
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2021年6月24日
夫が自殺に追い込まれた赤木雅子さんが訴えたかったこととは…。冒頭の全文を公開します
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/H8PChgtWDQ
赤木雅子さんが外国人特派員協会で会見したそう。この話題についてはチェックできてない
今日の東電会見
今日の東電会見は中長期ロードマップで2時間コース。冒頭、オノ氏のトピックス紹介は高温焼却炉建屋の地下階環境調査、3号機建屋健全性調査結果、1号機グレーチング下部鋼材切断の3つ。その後、サイトウ氏が詳細説明。 pic.twitter.com/uYu2jGyBQp
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
高温焼却炉建屋の地下にあるゼオライト土嚢について、5月20〜28日にかけて調査が行われた。遮蔽が効いてる水面で約40〜180mSv/hという値。予定していた部分は南東側を除いて調査完了。予定になかった東側を見る事ができたという。動画の説明もあった。 pic.twitter.com/GDMl5pev6j
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
水中カメラにより25列の土嚢を確認できたので、今後3Dマップを作りたいと言っていた。 pic.twitter.com/m51vWU4YWF
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
第三者機関によるALPS処理水の二次処理性能確認試験の結果、核種62核種と炭素14の告示濃度比総和は0.28だったと説明。あとは先日の1号機カバーの残置部撤去完了、コンテナのモニタリング強化。(5338基中3246基完了) pic.twitter.com/aYKAcH6I2y
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
3号機建屋耐震性確認については北側が通行不可だったが、シェル壁、プール壁、耐震壁を継続監視するための地点を選定したと説明。これについても動画説明があった。1号機と2号機についても秋に有人調査をするという。 pic.twitter.com/MqGOv6L3yY
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
新型コロナの影響で計画が1年遅れになった2号機のロボットアームについて進展があった。英国での動作試験が終了し、今後日本に輸送されるという。あとはALPS出口サンプルタンクの信頼性向上対策として来年の夏頃を目途に連絡配管を新設すると説明。 pic.twitter.com/dXp7oN5syX
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
あとは2、3号機の原子炉注水量を1.7m3/hを目標に低減させるとか、2号機シールドプラグの速報値530が最大と言ってた pic.twitter.com/PVn3CrfUYp
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
最後に司会が昨日の新型コロナ感染者について説明。県内在住の30代男性社員。経験年数12年。21日在宅ワーク。22日1F勤務、この時は平熱36.3度だったが若干の咳。23日に37.2度 医療機関で抗原検査で陽性になりPCRで陽性判明。その後入院した。(続く)
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
保健所は濃厚接触者は居ないとの判断したが、念のために同じ部署の10名と他部署2名、同じバスに乗っていた21名の計33名がPCR検査をする予定。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
〈福島会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
河北新報ヨコヤマ記者)二次処理性能確認試験の結果について。「第三者機関 分析装置の違いに課題がある」というのはどういう事なのか?
サイトウ氏)装置の違いにより条件が異なる→「継続的な対応」とは? pic.twitter.com/wq5vf446g0
オノ氏)第三者機関の方にも測ってもらう事が必要になる。第三者機関を東電が選ぶのか?という議論があると思うが、継続的にやるには設備校正が必要→2年後の事ですか。なるほど。新たな分析機関と東電は同じ分析装置を使わないのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)今後検討
→新たな分析機関を導入するのは、同じ分析装置を使わないほうが信頼性が向上するという事なのか?→指定はしないという事
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
オノ氏)私が聞いてるのは装置が違うという事で、前処理の段取りが違ってくると聞いてる。(続く)
ウチがこの装置を使えというつもりはないが、今回の第三者機関の段取りを見ていると良い物というか、使いやすい物があるだろうと→東電分析施設で再分析が生じたというのは?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)本来であれば前処理の段階で除去すべきものができてなかった→期間の短縮については?
オノ氏)1つの目標としては2ヶ月以内→それはサンプルタンクの循環の問題で玉突きになってしまうという事か?→マストという事ではなくて、きちんと測ってもらう事が重要だと思ってる→マストでないなら3ヶ月かかってもいいのでは?→我々としては測定2ヶ月で放出と考えてる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
NHKヨシダ記者)2号機ロボットアームの延期の受け止めについて訊きたい。来年中の取り出しに目処がついたのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
オノ氏)イギリスでやるものと日本でやるものを仕分けして、イギリスのものが終わったという事。今後、神戸に持ち込んで楢葉のモックアップセンターに移動させる。(続く)
イギリスの技術者の方もやって来るので国とも協議したい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
〈東京会場〉
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
テレ朝よしの記者)原子力規制の更田委員長が処理水についての申請を8月のお盆までには出して欲しいと言っていた
サイトウ氏)論点を1つずつご議論して頂いて〜→バラバラに出していくのか? pic.twitter.com/tAJ1ixTVM2
オノ氏)論点は6つあったと思う。サンプルタンクについては毛色が違うと思うが、設備形成は一体で出したいと思う→設備形成で難しいのは排出分析の部分ですか?→そうですね。漁業の方は関心高いと思うので、スケジュールありきではなくご議論していく
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
毎日ツカモト記者)「8月までに」という部分について関連質問。スケジュールの感触はどうなのか?→我々としてはいつまでに何をという前提でお話しはしたくない。歯切れ悪いと思うが関係する方々としっかりと議論していきたい pic.twitter.com/BlbcoFRSb2
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→ロボットアーム。技術者の来日に障壁はあるのか?→日本で海外の方が入国する際に2週間様子を見るとかあると思うが、行程に影響はないと思う→ALPS処理水タンクについて。フランジ型を溶接型に建て替えないのはなぜ?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→既設ALPSの横にサンプルタンクが4基あるが、近場にスペースが無いというのが正直なところ。最も早いのが今日説明したもの→連絡配管を繋いだ後に建て替えればいいのでは?→それはまた考えたい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→ゼオライト土嚢について。調査できなかった南東側に何があったのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)右奥の部分に障害物があったが25列の土嚢は確認できた
読売ハットリ記者)2号機のロボットアーム。英国の作業は6月末に終わる見込みとあるが、これは終わったのか?→継続中です→今後のスケジュールとしては2022年後半になるという理解でいいか?→現状1年以内の遅れに留めたい pic.twitter.com/ABkehwbity
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
共同サガエ記者)2号機ロボットアームの行程について
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
オノ氏)取り出す人間の訓練もある。何とか目標に持っていきたい→これまで行程管理に難しいところあったと思うが、日本に持ってきた事で行程管理しやすくなったのでは?→イギリスでやってた頃より確度が上がると思う pic.twitter.com/oTqP49hQUk
→2Fの廃炉も同時に進める事になった。改めて取り組みについて見解を聞きたい→福島第二の場合は通常の原子力発電所の廃炉になる。44年の長い期間でやろうとしてる。場合によっては東電の人間を1Fに送って、落ち着いたら2Fに送るというような2Fとの連携をとって計画的にやっていかないといけない
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
朝日カワムラ記者)燃料取り出しロボットアーム。22年1月に楢葉に持って行くという点
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)来年1月というのは今年の予定だったものを1年後にしたもの→伺ったのは楢葉の試験期間
オノ氏)運転員の訓練もあるので単純計算9ヶ月 pic.twitter.com/ldpNsCKyAL
→なぜハッキリ言わないのか?→遠隔操作の技術習得なので早く終われば早まる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
おしどりさん)まず要望なのですが、会見が始まって20分が経たないとネットの資料が更新されない。会見前に公開して下さい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
司会)しっかりやりたい→ALPS二次処理の第三者機関とはどこの会社なのか?
サイトウ氏)株式会社カケンさま pic.twitter.com/aXEiVXPpIR
→過去には資料に第三者機関の名前が書かれていた。記載お願いします→ご要望として→「力量のある分析官を確保」と書かれている。難測定核種であるニッケル、カドミウムなどは2016年から測定員が足りないと規制庁に報告して2020年の時点で増やしてるはず。今も足りないのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→引き続き2年後を目途に整備→去年3月の時点では1名しかいなかったと報告している。その後どうなったのか?→確認→未だに足りないという事ではないのか?→長期的に見て確保していくという事→配布資料には労働環境改善についての資料はないが、労災隠しについては?→確認
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→ワクチンの職域接種について。65歳以上が200人程度と聞いたが希望者数は?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
司会)5分の1が接種予定→40人程度?→仰る通り→ワクチン1000人分。その後はK.Kなどで使うという事か?→あくまで福島第一で使うもの→全社で1000 余ったら2FやK.Kにと聞いていたがどちらが正なのか?
あくまで1Fだけで1000→2F、K.Kについては?→他の数は把握してない→家族については?→引き続き検討→別件。6月23日発表の不適合。保安教育の受講漏れはトータル何人?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)確認 pic.twitter.com/SN6LU9EIUg
→表計算ソフトの予期せぬ動きにより、個人線量情報データが書き換わったというのは御社の話?→2020年9月〜11月までの3ヶ月。人数は300人程度。まだ調査中→協力企業の指摘があるまで気付いてなかった?→気付いてませんでした pic.twitter.com/Xrk6u1mZaR
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→不適合の掲載遅れについて。私が毎日見ていて更新されてなかったので連絡した。「失念していた」と連絡をもらったが経緯が書いていない→再発防止を図る→普段はどこからの指摘で判明したのか書いてあるのに私が指摘した場合は書いてないのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
司会)翌日アップするフローになっていて、指摘されるまえに気付いてはいたが言い訳にはならないのでしっかりやります→新規入所希望者へのPCR検査数を教えて下さい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)申込3810 受検3648 社員110名
東洋経済オカダ記者)高温焼却炉建屋地下階調査について。投入した土嚢の確認はできているのか?→予めこうしたものがあると今回確認した→投入したが未確認というものも出てくるのか?→投入したものは確認できた。回収するために支障となるものはなかった pic.twitter.com/j7FGc8JClT
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→具体的な回収方法について1月に幾つか出されたが、水中で回収する技術はあるのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
オノ氏)これからやっていく事になる。幅広に見れたのは大きくて、スペースを有効に使えるのか見れたのはいい事→ALPSの二次処理試験について。カドミウムやニッケルは東電の課題として書かれてるんですか?
サイトウ氏)はい→今回の対策は抽象的に書かれてる。どこが不十分と考えてるのか?→プロセス、手順確認して、昨年の結果踏まえて記載したもの→第三者機関が行うにあたってフィードバックはされたのか?→あくまで今回は第三者機関で分析して抽出された課題
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→冒頭の新型コロナについて。33人にPCR検査をすると聞いたがもう一度教えて欲しい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
司会)通勤バスに乗っていた者が21人いて膨れ上がった→濃厚接触者は?→濃厚接触者はいないが念のため受けなさいという保健所の指示
木野さん)デブリ取り出しのロボットアームについて。イギリスでどんな試験をしたのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)IRIDさんに問い合わせて欲しい→東電として把握はされてますか?→担当部署は把握してると思う。ロボットアームをスムーズに動かす為の改善とエンクロージャーと組み合わせた時のノイズチェック pic.twitter.com/yjrnxAnNix
→日本でやる事は?→IRIDさんに聞いて欲しい。性能確認。切断工具の確認。動作確認の実施については聞いてる→イギリスでの試験時間は?→すいません。IRIDさんに〜→東電は立ち会っていたのか?→英国ではできてない
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→ロボットアームは何年使う予定なのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
オノ氏)国プロの開発品で、ずっと使い続ける事はないと思う。我々がこれと同じような物を作れば耐用年数何年とか出せると思う→次の段階では東電が発注するという事ですか?→そうなると思います→今の時点で見えますか?→いきなり何年とは言えない
→3号機建屋の耐震調査について。調査が限定的に見えるが、全体についてはこれからなのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)まずはアクセスできる部分を定点で調査していく。被ばくの問題もあるので〜→3Dスキャナーの専門の方ですか?→建築の→東電の方?→はい、社員です
→3Dでやるものと目視の範囲は違うと思うが、目視で耐震性は落ちてないと言い切れるのか?→プール下部、シェル、3階はプール壁面を選定した→全体の耐震性が分かるのはいつ頃になるのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
オノ氏)震災後3号機は大きく崩れて、当時建築の人間が確認している。クレジット取ってはいけないところはそのままでSS(基準地震動)を入れて波を確認してる。大きな劣化はなかろうというのが我々の結果。雨が入り込んでくる部分あるので、大きな劣化あるや無しやという所を見ていく
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
→ドローンを入れる時期について→私は数年オーダーでは見たくない。ドローン持ってるので
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
おしどりさん)度々すいません。ALPS処理水の第三者機関としてカケンを使っていくのか? なぜこれまでの日本分析センターやテクノスではないのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
サイトウ氏)その時に応じて→カケンは2016年からトリチウムの分析を始めたと書かれている。何かあるのか?→とくにない
→ベータ難測定核種は御社のみが見ていくのか?→それはない。第三者機関も同様に見る→カケンに難測定核種はないみたいだが、資料の中にあるものは難測定核種のもの?→異なるもので当社は指定してない→第三者機関と書く時は何処の機関なのか記載して下さい→ご要望として
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年6月24日
(終了)
今日の東電会見は中長期ロードマップ会見だったので2時間コース。主に1号機PCV内部干渉物切断作業、2号機ロボットアーム、3号機建屋健全性調査、高温焼却炉地下階のゼオライト土嚢というラインナップ。あと1Fで新型コロナの感染者が1名発生して、同じ部署や他の部署の職員、バスに乗り合わせた作業員も念のためPCR検査を受けるという。
新型コロナのデルタ株はすれ違っただけで感染するレベルと言われてるので、この保健所の指示は正しいと思った。