00-06 DDA
06-12 CD
12-18 I
18-24 ×
A. 北海道地方-1-0-0-0=1
C. 関東地方 -0-1-0-0=1
D. 中部地方 -0-1-0-0=1
I . 沖縄地方 -0-0-1-0=1
合計回数 -3-2-1-0=6
05:05 岐阜県飛騨 10/2.8 ①
05:09 〃 10/2.4 ①
05:26 千島列島 10/6.5 ①
09:02 茨城県沖 20/3.3 ①
11:43 岐阜県飛騨 10/2.6 ①
13:38 宮古島近海 70/3.8 ①
海外のニュース
米の新型コロナ死者数、1918年スペイン風邪を上回る https://t.co/ZTzXWKcuhg
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2021年9月21日
ファイザー製ワクチン、5~11歳にも「安全」 治験結果https://t.co/YLLnVCs0ZE
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年9月21日
米国、ワクチン接種者の入国制限解除 11月上旬からhttps://t.co/p0f8YYWl09
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年9月21日
アメリカ国内の新型コロナ死者数がスペイン風邪を上回るなか、5歳〜11歳に対するファイザー製ワクチンの治験結果が公表された。成人に比べて使用量は少なく済むうえ、結果は良好だという。
そんなに上手くいくだろうか?
これから出てくる変異株は不確定要素。
ロシアの大学で学生が発砲 8人死亡https://t.co/GuPDtsgtSI
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年9月20日
ロシア下院選、与党が勝利宣言 3分の2議席獲得と発表https://t.co/ziqpaRIzqP
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年9月20日
17~19日に行われたロシア下院選(定数450)は、政権与党「統一ロシア(United Russia)」が20日、3分の2の議席を獲得したと発表した。野党は不正があったと主張している。
ロシアで下院選挙が行われ、先日の香港同様に野党に対する激しい締め付けが成されたうえで、政権与党が3分の2の議席を確保した。
これとは別にロシアでは銃撃事件も発生。容疑者は学生で6人が死亡した。
ビットコインの生みの親「サトシ・ナカモト」の像 ハンガリーに登場
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年9月20日
仮想通貨ビットコインの生みの親とされる「サトシ・ナカモト」の像が、ハンガリーで披露された。謎に包まれた暗号資産の考案者をたたえた像は世界初だという。 pic.twitter.com/ANtTQR2AeM
世界では白人史観で建てられた軍人や為政者の銅像を撤去する動きがある。その中でLGBTQに不寛容な極右政権が与党を担うハンガリーで、ビットコインの生みの親とされる「サトシ・ナカモト」の像が建てられた。この銅像が建てられるという事にどんな意味があるのか。
国内のニュース
NHKによると今日の全国新規感染者数は1767人
北海道36人、東京253人、愛知151人、大阪245人、福岡75人、沖縄55人
青森20人、宮城20人、神奈川188人、埼玉121人、千葉93人、茨城38人、群馬36人、栃木25人、岐阜31人、静岡19人、新潟12人、兵庫76人、京都29人、奈良23人、滋賀12人、広島38人、山口11人、熊本20人、長崎13人、大分11人
東証、一時600円超下げ - 午前終値は2万9898円https://t.co/jsbhQclcsh
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2021年9月21日
中国の不動産屋が爆死しそうになっていて、アジアの株価が下がったらしい。どこの国でも投機目的の売買が増えると、若者が家を持てなくなる。モノポリーの盤面の上に生きているようだ。
飲料水用の水源4カ所で指針を上回る「PFAS」 健康調査を求める声 金武町1年3カ月公表せず https://t.co/dOiSvk4wXL #PFOS #PFOA #PFAS #有機フッ素化合物 #金武町 #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) 2021年9月21日
沖縄タイムスが米軍が使用する泡消化剤に含まれる有機フッ素化合物の続報を伝えていた。
沖縄県金武町で昨年6月に、飲料水に使われる水源6ヶ所を調べたところ、4ヶ所でPFOSとPFOAの合計値が国の暫定指針値1Lあたり50ナノグラムを超えている事が確認された。最高値は410ナノグラム。金武町はこの結果を知っていながら、1年3ヶ月もの間公表していなかったと指摘されている。
為政者の問題発言を「〇〇節」という見出しをつけてダメージコントロールに加担したメディアの罪も重い。失われた命は戻ってこない。 https://t.co/ZnABBFhFCW
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
森友学園問題の当事者であるはずの麻生副大臣が会見であまりに酷い態度を取っていた。このような態度を取るに至るまでに、メディアは批判できる事ができたはずだ。しかしながら、与党を支持するメディアの一部は「〇〇節」という見出しをつけて、ダメージコントロールに加担してきた。腐敗政治家同様に、腐敗したメディアもまた許せない。
今日の東電会見
今日の東電会見。これまで焦点になってきたHIC排気フィルター以外のフィルターについての資料が出てきた。増設ALPSは全18箇所の点検終了し、4箇所で損傷が確認された。既設ALPSは全28箇所のうち11箇所の点検が終了。1箇所の損傷を確認。 pic.twitter.com/eqJ0a71ePp
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
表面線量についての記載もあった。増設ALPS排気タンクの排気配管周辺の最高値はタンク天板⑦で6000cpm
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
供給タンクAでは排気配管出口部内面①で50,000cpm
側面下④で45,000cpm
タンク天板⑧で85,000cpmと桁が増えている。 pic.twitter.com/4u2vFxB2zd
増設ALPS HIC排気フィルタ以外の排気フィルタの点検結果として、損傷が確認されたものは
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
No.3 供沈タンクA(9500cpm)
No.6 供給タンクA(14,000cpm)
No.14 炭酸ソーダ貯槽1(バックグラウンド400cpm相当)
No.16 排水タンク(1,700cpm)
この4箇所 pic.twitter.com/J1W4eIJ3Ov
推定原因は吸着塔を逆洗する際のエアブロウと、共沈タンクで使用する濃度の濃い薬液が析出して流れにくくなった事が考えられるという。今の所、水処理への影響はなく、作業員の汚染もないと説明していた
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
別件で1号機アクセスルート構築作業の干渉物となっていた電線管の切断が17日に完了したという pic.twitter.com/OZRosIyyN9
共同サガエ記者)確認です。増設は18箇所のうち4箇所が損傷、既設は11箇所のうち1箇所が損傷していて、既設は残り17箇所という事でいいのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
コバヤシ氏)そうです→過去に点検した事はあるのか?→高性能容器の交換。排水タンク、排気フィルターの点検をしている pic.twitter.com/HaX0MVaHDS
→交換時期は?→2019年7月〜10月→それって2年前の放置していた時期ですよね?→そうなる。損傷の無いフィルターも取り替えている→幾つ点検して、幾つ損傷があったのか?→高性能容器25箇所にプラスして4箇所。合計29箇所は新しい物にしていた
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→原因究明しなかった事は同じなのか?→同じ判断がされた→薬剤付着による劣化なのか?→劣化というよりも、析出した事により流れにくくなった→2016年というポイントでは点検してなかったのか?→この時点ではエアブロウにより何か起こる事は確認されてなかった
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→清掃する時に何か詰まっていれば点検すると思うが、清掃と点検は別だったという事か?→そうですね→ALPS以外のフィルターの点検について→今月中に全て点検する予定。10月以降必要なものを〜
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→例えばどんな物があるのか? 規模感が知りたい→格納容器ガス管理設備に排気フィルターがある。他の数は出せてないが、2号機原子炉排気フィルター、1号機カバー換気、3号機カバー換気など→これから確認するというのは分かるが、稼働以来一度も点検されてないものが点在していると不安になる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→現時点で数字をお示しするのは難しい。今月中に対象箇所の洗い出しをしたい→規制委員会でも設計ミスなんじゃないかと言われていた。ALPSの運転状況はどうなっているのか?→7日以降は増設A系で水の処理をして、16日からB系を使っていた。途中逆洗もあったが、本日時点B系
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
東洋経済オカダ記者)新たに破損が見つかった箇所と、2年前に点検した箇所を対比するとどうなるのか?→14ページ。高性能容器は全数取替え。増設は全数壊れていた。2年前に排水タンクとサンプフィルターに破損はなかった。(続く) pic.twitter.com/yO7kkSoesy
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
今回も2年前と同じような状況が確認されているが、既設共通1箇所の破損が確認されなかったのが違う→排水タンクのフィルターは2年前に全て確認されたのではないのか?→合計4つだけ。それ以外は確認していない→何個中、何個ですか?→増設ALPS18箇所のフィルターのうち3つ。(続く) pic.twitter.com/iIHAtlHs9y
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
既設は22箇所あるうち1つを確認した→なぜそれ以外は確認しなかったのか?→2年前のものについては確認中→損傷の推定原因に違いはあるのか?→現時点では設計上考慮してなかった急激な空気の流れや薬剤によるもの。エアブロウは直接的なものと間接的なもの。薬剤析出の3つ
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→フィルターから放射性物質が漏れていた事により周辺が汚染されたと考えていいのか?→排気管の測定結果は6ページ。Yエリアの床面は1000オーダーだが、それよりも1桁高いので影響を受けている可能性があるのではないかと。数値が高いのは排気の出口と直下の部分になる pic.twitter.com/851I4BQq7l
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→漏洩の可能性が高いという事ですね→一時的に出ていたと考えられる→連続ダストモニタでは分からなかったんですよね?→過去に影響を受けた部分、周りに影響を及ぼした部分については確認されてない
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→重く受け止めるべきではないか?→それぞれの機器に付けられているフィルターを確認するものは付けられていない。設備が周辺環境に影響を及ぼさないようにしていく事が大切。設備の中で規定通りに管理はできていた→先日の監視評価検討会の資料にも制御盤の上部で高い値が出ていたが
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→資料のどちらですか?→20ページ→こちらの数字からすると影響はないかと→1号機の原子炉カバーの排気フィルターなどで破損があった時にスムーズに代替設備を設置できるのか?→状況を踏まえて考えていく
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→点検記録はあるのか?→どんな事を考えているのかと言うと、排気フィルタを使ってる物を実施計画を使って確認し、系統を見ていく。特別なものについては圧力を見ていく
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→フィルターは全てブレイクダウンメンテナンスなのか?→現時点お答えできない→メーカーや型番は?→現時点で、何が原因なのか分からないのでどこの製品かはお答えしかねる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
朝日フジナミ記者)2年前の不適合に上がらなかった件→当時の状況を踏まえて調査中→写真が残っているから経緯を踏んでいると思ったのだが?→この写真は工事の報告書のもの。見えてきたらお知らせする→損傷箇所は同等なのか?→ほぼ同じような損傷なので「同等」と申し上げた pic.twitter.com/5LkSwHrSsY
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→そうなると今回は2年で損傷した事になるのでは?→2年前と今回の原因を確認しないと分からない→2016年の清掃時に交換は?→当時は現在のような知見はないので、清掃の中でフィルタの交換までは至ってない
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
→別件。実施計画の一時保管エリアの解除とは?→もともとは保護衣の一時保管エリアの容量に余裕ができたので、瓦礫エリアに変更した。これを4月1日に申請した。その後、色々合わせて一部補正し、今回は炉主任の職務の兼務についての記載を追加したという事
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2021年9月21日
(終了)
フィルターが全破損したまま稼働させていた事についての続報。排気ラインの出口と直下のcpmが高い事が分かり、漏洩の可能性を認めた。しかし、規則は守っていたという姿勢は崩さない。
他にも稼働させてから点検した事がない設備があるようなので、データは更新されていくと思う。