00-06 BC
06-12 GCE
12-18 H
18-24 ×
A. 北海道地方-0-0-0-0=0
B. 東北地方 -1-0-0-0=0
C. 関東地方 -0-1-0-0=0
D. 中部地方 -0-0-0-0=0
E. 近畿地方 -0-1-0-0=1
F. 中国地方 -0-0-0-0=0
G. 四国地方 -0-1-0-0=1
H. 九州地方 -0-0-1-0=0
I . 沖縄地方 -0-0-0-0=0
合計回数 -2-3-1-0=6
00:42 宮城県沖 70/3.8 ①
01:09 茨城県沖 50/3.5 ①
06:33 父島近海 40/3.6 ①
09:42 南太平洋 ケルマデック諸島 M7.3
11:35 和歌山県北部 10/2.6 ②
17:36 有明海 浅/2.7 ①
海外のニュース
外国人が次々に退避、スーダン国民の窮状は深まる https://t.co/tB2EHBJ9nV
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2023年4月24日
フランスの外務、国防両省は24日、戦闘が続くスーダンから空軍機でこれまでに自国民ら計388人を近隣国ジブチへ退避させ、その中に日本人も含まれると発表しました。国籍別の人数や身元は明らかにしていません。https://t.co/MT7AyM8V1L
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2023年4月24日
BBCニュース - スーダン、各国の退避相次ぐ 米英外交官や欧州市民ら空路で避難https://t.co/lckJaZ3f4p
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2023年4月24日
BBCを見てたら各国がスーダンから避難オペレーションを開始した事について、現地の方からは「外国人が避難しているが我々はどうなるのか」という意見だったり、国際社会から見捨てられた感覚に陥っているというレポートがあった。
まるで米軍がアフガニスタンから撤退した時の状況が再生産されているようで、どうにも胸が苦しくなった。テレビではSDGsがどうのこうの「一人も取り残さない社会」とか言ってるけど、スーダンについての報道量は少ないし、本当の意味で先進国と呼べる国は地球上に幾つあるのかと考えてしまった。
国内のニュース
NHKによると今日の全国新規感染者数は4091人
死者は13人
北海道270人、東京571人、愛知114人、大阪241人、福岡66人、沖縄84人
宮城110人、福島50人、山形36人、岩手34人、青森31人、秋田20人、神奈川372人、埼玉221人、千葉179人、茨城141人、群馬54人、栃木49人、静岡131人、長野109人、新潟101人、岐阜95人、山梨58人、富山54人、石川42人、福井31人、兵庫139人、京都58人、奈良33人、和歌山26人、滋賀24人、三重15人、広島225人、岡山31人、山口32人、鳥取18人、島根9人、愛媛38人、香川16人、高知16人、徳島7人、熊本41人、大分31人、鹿児島28人、宮崎16人、佐賀13人、長崎5人
統一選12人落選、公明動揺 98年以来最多 https://t.co/L07NUyCltR
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2023年4月24日
「年齢ではなく しっかりと結果を出す」
— NHKニュース (@nhk_news) 2023年4月24日
全国の市長で歴代最年少となる26歳で、兵庫県 芦屋市長に当選した
高島崚輔氏に当選証書が手渡されましたhttps://t.co/8690QNrcbw#nhk_video pic.twitter.com/bQHZOXqaWv
武蔵野市議会に続いて杉並区議会でも、女性が50%を超えた。23区でも次々と女性区長が当選。杉並の岸本区長誕生から、東京では一気に女性の政治参画が当たり前の風景になりつつある。 https://t.co/1DdKvcNHtf
— 浜田敬子 (@hamakoto) 2023年4月24日
一般市議と区議の議席は、立憲が前回選挙の269から今回は351に増加。国民は107から87に減少。社民は60から31に減少した。しかし2020年に国民と社民が分裂し、立憲に合流しているので、この数字は直接比較することができない。また無所属が3797人もいるので、内訳を丁寧に見なければ党勢はわからない。
— 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト (@miraisyakai) 2023年4月24日
市長選(政令市を除く)
今回47.73%:前回47.50%
市議選
今回44.26%:前回45.57%
町村長選
今回60.80%:前回64.96%
町村長議選
今回55.49%:前回59.69%
区長選
今回45.78%:前回44.21%
区議選
今回44.51%:前回42.63%
今日の東電会見
今日の東電会見。冒頭説明は3月前半から後半にかけての空気中放射性物質濃度の説明と、追加的放出量。加えて多核種除去設備の変更認可申請の一部補正。それと希釈放出設備の工事について。放水口ケーソンまでシールドマシンは到達していて、23日に到達管内に入ったと説明。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
1/2号機SGTS配管撤去作業その①に関しては、21日にクレーンの電磁弁の交換が完了。気象条件が整い次第作業を再開。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
最後にシライシ氏からGW中の会見予定の説明。5月1日の会見はお休み。5月8日から再開予定。
東京新聞オノザワ記者)希釈放出設備について。今日現在1030mとの事だが掘削は終わったのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
コバヤシ氏)まだ掘進はしていて、残分と完了分の確認の後に止水対策を行う。最終的に何日に終わるとは言えないが数日中には終わる→24時間作業で3時半以降も掘ってるなら本日中に終わるのか?
→確認には時間がかかる→今何を掘ってるのか?→到達管はモルタルが充填されていて、トンネル内を止水しつつ掘っている→到達管の材質は?→鉄系。鋼管ですね。直径3.7mという小さな穴でシールドマシンの直径が3.1m 長さは8mでシールドマシンの長さが7m 最終的に到達管ごと海上から回収する
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→海底トンネルに水が入るタイミングとは?→セグメントと呼ばれるコンクリート製のものを鋼製のものに変えていて、切り離すタイミングで流入してくるので隙間を充填してセグメントに止水処理をする。ケーソンに留めてあるボルトを外して回収する時に、海とトンネル内の差圧が無いようにする
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→引き上げ作業で下流の立て坑に水が入るのか?→バルブで水をトンネル側に入れて、均一になったらシールドマシンを回収する→SGTS配管の作業は最速でいつ開始するのか?→今日は風が強くて中止。安全に作業できると判断したら再開予定→前回説明以降、手順など改めた事はあるか?→特にない(続く)
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
条件が整えば今日の夜に行う→作業は毎回夜なのか?→作業が干渉するので基本は夜間作業になる→切った配管は野ざらしなのか?雨が降ったらどうするのか?→中はモルタル充填してあるので、養生は必要ないと考えてる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
おしどりさん)発災以降どれだけ有害化学物質を環境中に出したのか質問回収したい→平成22年と27年に報告したもの。
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
ビスフェノール 46Kg
キシレン 1900Kg
HCFCフロン 2200kg
ダイオキシン 1.8kg
鉛 0.3kg
メチルナフタリン 大気に780kg 海に1万7000kg
(早くて聞き取れない)
ヒドラジンと五ほう酸ナトリウムは倉庫内保管で被害なし→ワイヤーラック内のドラム缶は?→油類だと思うが保管量と移動量が把握できず、評価できてない→旧事務本館の書類をデジタルカメラで撮影していたはず。確認した中には無かったのか?→電子化が完了したのは2割で、全て把握してる訳ではない
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→平成27年報告分の他について。フロンであればフロン抑制法に基づいて報告されているが、その他は不適合に上がっていない。ぶら下がりでコンディションレポートには上がっていると聞いたのだが?→もう一度確認する
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→環境省に確認するとPRTRは移動量と使用量の確認であって、保管量の報告義務が無いので穴があると言っていた。福島県に保管量の報告はしてないのか?→条例違反にはならないと確認している→有害化学物質について環境省と議論しているか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→細かいところは把握できてない→取材内容は伏せるが「東電と有害化学物質に関する議論も報告もない」と回答を得ている→確認→公式な回答を下さい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
共同オジマ記者)トンネルの件について。福島のレクでは「明日にも掘り終わる」と説明されたそうです。整合性が取れないので確認したい→明日終わるかというと難しい→福島側のレクを聞いた人間はそれで記事を書いてしまう→福島側のレクを確認する
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→掘り終わったらアナウンス頂けるのか?→全ての確認が終わらないと申し上げられない→トンネルが貫通したタイミングはいつなのか?→海とトンネルが貫通した時はシールドマシンを吊り上げるタイミングになる
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
シライシ氏)貫通の定義が無いので何とも言えない
→ごちゃごちゃしてるのでぶら下がります。福島レクの確認お願いします
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
おしどりさん)1号機RCW配管内の水位上昇について。雨水ではなく内部から供給されたという判断なのか?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
コバヤシ氏)現時点では雨水の流入という判断。明確には言えない。確認します→分析によると高濃度のまま、雨水による希釈はなかったんですよね?→分析していく中で有意な変動はなかった
→20日の説明と齟齬がある。福島の会見ではこれまでと同等の高濃度であったと。それでも雨水と判断しているのか? A.B.C配管がありCの水位上昇は雨水によるものと説明。トータル100L抜いていて、水位が変わらず濃度も変わらないならば、どこからか供給されているのでは?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→確認する。現場で370Lぐらい残ってるはず→100L抜いた後は?→100抜いたあと370L残ってる→水位は?→変わってないと思う。4月19日に雨水対策をしていて、水位が上昇しなければ雨水かなと思う→堰の嵩上げですか?→それとカバーをかけるというもの
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→1号機の水素爆発による冷媒漏洩の不適合が上がってる。冷媒番号と漏洩量、CO2換算量を教えて下さい
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→〈読み上げ〉
→協力企業ハチ刺されの不適合について→22年9月17日の作業。排水路設備。5/6号機法面の回収を行なっていた時に刺された。
元請けは熊谷組(二次請け?)
60代男性経験5年3ヶ月
→昨年9月の負傷が起票されなかったのは失念していたからと。この失念については不適合にならないのか?→通常1週間以内に起票されるべき→起票は3営業日以内では?→コンディションレポート側の判断について確認する→発見の経緯は?
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→災害が発生した熊谷組さんのほうから情報があってから、所内で周知をしていた。起票のドラフトまではやっていたが、作業が重なって情報共有、速報で安心してしまった
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→3号機PCV水位。火曜からお願いします
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
→18日TP+8557
19日TP+8566
20日TP+8567
21日TP+8586
22日TP+8567
23日TP+8546
24日TP+8536
→注水量3.6m3/hで変わってない?
→そうですね
(終了)
✳︎木曜会見はチェックできませーん
— 海老原いすみ (@ebiharaism) 2023年4月24日
雑記
残り10MBたらず。
首の皮一枚のところで通信制限をかわした。
日常的にニュース記事を読んでいると、AFP通信なんかは動画の広告が流れてくるのでギガを削られて痛い。ニュース記事よりも広告のデータ量のほうが多いっていう意味が分からないし、正直その広告も意味わかんねーダンスしてる感じのやつだから、意味不明の相乗効果でイライラするんだけど、こんな世の中だから「ジャーナリストがんばれ」って思いながら、その意味分からんダンス見てる。
とりあえず今月も終わり。物価上昇とインボイスで死ぬ未来が近付いているけど、私はオクラを植えるぞ。