モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

11月3日 逢いにきたリスナーさん

00-06 ×
06-12 ×
12-18 H
18-24 DH

A. 北海道地方-0-0-0-0=0
B. 東北地方 -0-0-0-0=0
C. 関東地方 -0-0-0-0=0
D. 中部地方 -0-0-0-1=1
E. 近畿地方 -0-0-0-0=0
F. 中国地方 -0-0-0-0=0
G. 四国地方 -0-0-0-0=0
H. 九州地方 -0-0-1-1=2
I . 沖縄地方 -0-0-0-0=0
合計回数 ----0-0-1-2=3

12:50 奄美大島近海 30/2.9 ①
19:49 新潟県上越地方 10/3.4 ②
23:53 薩摩半島西方沖 20/3.6 ①


富山県で11月としては46年ぶりの暑さ。
28.5℃を記録。

海外のニュース


ガザ市はイスラエル軍に包囲された。
避難できなかった人々はハマスの仲間として、攻撃対象になる。
バイデン大統領は停戦を求めているらしいが、その天秤の片方には常に大統領選が乗せられている。
仮にトランプ氏が返り咲けば、さらにイスラエルエスカレートする事は避けられない。ガザ市民が死なないという未来はそこになく、いかに死者数を低く抑えるかというグロテスクなものしか存在しない。

国内のニュース


NHKによると至近1週間で指定医療機関で確認された全国新規感染者数は3.25人
1万6000人オーダー
最大は北海道6.79人 最小が東京2.11人
ピークアウト後にどのような置き換わりになるのかという状態だと思う。
鎌倉時代埋蔵金

雑記

今日は文化の日ということで文化放送は特別編成で浜祭りの中継をやっていた。
大竹まことさんの番組の放送枠では、恒例となっている吉田照美さんとの対決企画をやっていた。
金曜日はジャーナリストの青木理さんがレギュラーメンバーなので、パイ投げされて顔がめちゃくちゃになるとか、何かしら扮装をするのか、果たしてどんな事をするのかとワクワクしながら聞いた。


結論から言うと、「現場は盛り上がっているけど音声情報としては全く何をやっているのか分からない」という、ラジオ番組としてはやってはいけない展開のまま進んでいった。(だから久米宏さんや伊集院光さんはラジオのイベントをやらない)
でも、すごいのがリスナーさんの力。
「柿を持っていきます」とメールを送って、大竹さんに柿を渡した方。
海外にお住まいでペットのワンちゃんの体調が悪くて看護をすべきなのだけど、数年ぶりに浜祭りが開催するのではるばるやってきたという方。
あとは番組のラストに読まれたメールの方。
悪性リンパ腫との闘病中にゴールデンラジオを聴いていて、「髪の毛がバッサリと抜け落ちてしまっているけど治ったら浜祭りに行きたい」とメールを送ったらアナウンサーの砂山さんに読まれて、それに対して大竹さんが待ってますとコメントしたと。闘病の末に寛解して、今日来ていますというメールを大竹さんが泣きながら読み上げて、そのリスナーの方が増上寺で手を振ると「おーい!おーい!」と大竹さんも泣きながら手を振って、その場にいたオーディエンスが拍手を送って番組が終わった。
その人がただ生きていることを喜んで拍手を送るという行為は、人間として忘れてはいけない事だと改めて感じた。
何をやっているか分からない賑やかな放送の中で、このシーンは鮮明に焼きつき、出会うことのないそれぞれの人生が交差するラジオの素晴らしい一幕だった。