うわぁぁぁぁ
ピンポンの木とまるっきり同じパターンでパキラが死亡しているのを発見…orz
葉っぱが萎れた原因はコレだったのか…
まじか…
私の水やりの頻度は木曜日に一度やるだけだったが、これでも水のやりすぎなのか?
だとすれば、腐葉土が多かったから沼地のような状態になったのでは?と推測。
それでも越冬したし成長してたけどなぁ… わからん。
ブヨブヨになった幹を切ってみると、青い匂いに何かが混じった匂いが溢れてきた。茶色く濁った水が垂れ、中は空洞になっていた。
細胞が液状化したのだろうか?
つまり幹が腐ってから根っこが枯れたように思うんだけど、どういうことなんだろう?
思い出した話
↑パナマ病についての記事はっときます
そのメカニズムについては、カビの一種であるフザリウム菌が根っこから入って導管を詰まらせて水分が回らなくなると先生が言っていた。←安定のメモ魔
話を戻すと、ピンポンの木にしてもパキラにしてもパナマ病と同じメカニズムで召されたと推測できる。
犠牲者を増やさないためには、カビ菌が繁殖しないように通気性のよい土壌にすることと、腐葉土の割合を減らすことが必要だと思われる。
匂いを嗅ぎ取ったからこそキノコバエが増えたに違いないので、逆に今後はシグナルの一つと考えるべきだな。
ハエさんありがとう(白目)
パキラの頂芽の部分は切り取っていたから腐ってはいない。パキラジュニアの発根はまだまだ先だろうな。
【新キャラ】 ドラえもん
「いつも弟がお世話になってます。はい、兄です」
300円だったことに気づいたのはレジに値段が打ち込まれていました。もうお金がありません。。おわり