モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

【東電会見】2024年4月のまとめ

1日(月)


1号機水位低下作業の鈍化について/白血病2名と肺がん1名の労災認定について

4日(木)


M6.0の地震について/AWJ作業の進捗/ALPS処理水の環境影響評価の参考文献引用元の誤り/核物質防護の不適合

8日(月)


タンク保管量の減少量約1万9000m3/高温焼却炉建屋からの漏洩対策工事/廃炉等積立金の取り戻し計画承認/増設雑固の湯気がいつ発生したのか記録はない

11日(木)


K4エリアE群タンク内部点検で腐食を確認/15ミリの肉厚が10.72ミリに/1号機水位低下作業ホールドポイント1に到達水位変更/海水放射線モニタが閲覧不能のまま

15日(月)


柏崎刈羽7号機に燃料搬入/プロセス主建屋断面図の精緻化作業が完了。15日公表分から反映


1FツアーとインフルエンサーのPRについて赤旗が報道。

18日(木)


3号機滞留ガスパージ作業で酸素確認/19日から今年度1回目の海洋放出/22日から1号機南面はみ出し瓦礫撤去作業

22日(月)


2号機燃料取り出し用構台で緊急搬送/病院名は差し控えさせて頂く/3号機窒素封入量を17.2Nm3に変更
通信制限かかってしまってメモ途中で終わってる。

24日(水)


掘削作業により作業員が緊急搬送。所内電源A系ケーブルが損傷し一時的にLCO逸脱


↑最近の資料と中長期ロードマップのまとめ
1号機オペフロ南面のはみ出し瓦礫撤去作業完了と2023年度の汚染水発生量が80m3/日だったのでマイルストーンを達成したという話とか