モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

6月17日 戦時内閣/線状降水帯注意/19.1%/哀悼の意/恐怖シリーズ

00-06 ×
06-12 ×
12-18 H
18-24 H

A. 北海道地方-0-0-0-0=0
B. 東北地方 ---0-0-0-0=0
C. 関東地方 ---0-0-0-0=0
D. 中部地方 ---0-0-0-0=0
E. 近畿地方 ---0-0-0-0=0
F. 中国地方 ---0-0-0-0=0
G. 四国地方 ---0-0-0-0=0
H. 九州地方 ---0-0-1-1=2
I . 沖縄地方 ---0-0-0-0=0
合計回数 ------0-0-1-1=2

15:57 日向灘 20/4.6 ③
18:26 日向灘 20/4.3 ③

海外のニュース


イスラエルは支援物資搬入の為に一時的に攻撃を緩めるが、一部の国がパレスチナの国家承認をした事に対抗してヨルダン川西岸での弾圧と入植をさらに強めるという。他方で農地が爆撃されて2人が死亡したとアルジャジーラが報じている。
夕方になってから戦時内閣を解散したとの報道があった。自己修復を図る腐敗した政治家。
ゼレンスキー氏が主導して開催された平和サミット。ロシアが参加しなければ意味がないという声もあり、「戦争を始めるのは簡単だが戦争を終わらせる事は本当に難しい」という使い古された言葉が最新の言葉になっている。

国内のニュース


「民主主義にはコストがかかる」という事を問われているのではなく、「民主主義だからこそ透明性を担保しろ」と問われている。国会の会期末でまだこんな事言ってんのか…。
19.1%の政権。
今日の東電会見は酷かった。
作業員が亡くなったというのに説明担当者は当時の班体制を把握していない。そんな状況でよく「哀悼の意を表する」と口にできるなと思う。。

雑記

コンビニに陳列されるパンの中には時たま「ちぎって食べられる」とかあたり前のことが書いてあって、手に取るのを躊躇わせる恐怖シリーズがある。

今日食べてしまったこのパンは、食品じゃない可能性も匂わせてきて、やんごとなき言葉の魔術師の風味がした。(嘘)