モブトエキストラ

左利きのメモ魔が綴る名もなき日常

4月2日 野火

00-06 CD

06-12 ×

12-18 ×

18-24 I

 

C. 関東地方 -1-0-0-0=1

D. 中部地方 -1-0-0-0=1

 I . 沖縄地方 -0-0-0-1=1

合計回数      -2-0-0-1=3

 

00:33 千葉県東方沖 10/4.2 ③

03:25 長野県北部     10/2.1 ①

19:08 宮古島近海     50/4.5 ③

 

CNN.co.jp : 南極東部を襲った史上初の熱波、生態系への影響に懸念 

先日までカニカマをほぐしたぐらいの桜が満開になっていた。あいにくの強風で禿げはじめたけど。

海外のニュース

CNN.co.jp : これから2週間は「痛みを伴う」厳しい状況、死者10万人超を予想 米大統領 - (1/2)

トランプ氏、きれいごとを排除 新型ウイルスの厳しい現実で変化 - BBCニュース

トランプも現実を受け入れた。最悪10〜24万人の死者数という数は衝撃を与えたに違いない。先日、JamTheWorldでニューヨーク在住のジャーナリストの津山さんが出演された時に静まり返った街の中で24時間サイレンが聞こえてくると言っていた。部屋の中で倒れて発見が遅れてる方もいるかもしれない。一方、復活祭には解除するという当初の見解に期待していた投資家は売りに走る。1000ドル下落した経験があると800ドルの下落は安く感じる人もいるらしい。大岡昇平の『野火』に、人間はどこまでも経済的な人間なのだと書かれていたが、まさにそれだと感じる。

CNN.co.jp : 全米テニスの会場にベッド、新型コロナの患者受け入れへ

ウィンブルドンは中止。アメリカでの開催は不明。

CNN.co.jp : 英俳優アンドリュー・ジャックさん、新型コロナで死去 スター・ウォーズに出演

タイのゾウ、飢死の危機 新型ウイルスで観光収入途絶え - BBCニュース

先日、観光客の激減でタイの街中に猿が押し寄せて食べ物を奪い合っているというニュースがあった。同じようにゾウも危機に瀕しているという。

国内のニュース

日本農業新聞 - 米国貿易障壁報告書 対日追加交渉に意欲 米、豚肉を問題視

日米交渉もスーパーシティ法案も新型コロナで隠れてる。

社説:景況感大幅マイナス 対策が追い付いていない - 毎日新聞

記者の目:新型コロナと劇場文化 「とりあえず自粛」の怖さ=斉藤希史子(東京学芸部) - 毎日新聞

ミュージシャンの中には楽器を売って食いつないでいる人もいるらしい。

新聞は社説で景気悪化について指摘するなら、どうして消費税増税に反対しなかったのか。

台湾は12月31日に武漢で原因不明の症例があったという情報を掴み、その日のうちに緊急会議を開いた。2日後には専門者会議で検査体制と検疫強化、台湾到着から10日間の経過観察を決定。その後、1月26日には湖北省の入境を禁止し、2月6日には中国本土すべての入境が禁止された。ウイルスの供給源は渡航者であり、感染者の体内である。ワクチンが存在しない現在において、流行を抑えるには渡航の禁止と隔離の徹底が必要不可欠。日本はそれをやらずに集団感染のみを追い続けた。まるで、イタズラ坊主が銭湯で頭を洗ってる人の頭にシャンプーをかけ、延々に洗ってるような話である。国の安全保障に関わるのに、帰国者の性善説に任せてる時点でどうかしている。逆に言えば、当初中国からの帰国者のチャーター機費用を自己負担させようとしたのと同じで、今も自己責任として片付けてる。拡散するに決まってる。布マスクを配るだけで不安が払拭できるというのであれば、この政権の終焉がどれだけの人に希望を与える事だろう。


録画しておいた今朝のモーニングショーを見たら、厚労省の役人が軽症者用に使用できるはずの施設を貸し渋ってる理由が、許可してしまったら全国でやることになるからだという話があり、岡田晴恵さんが絶句し「全国でやらなければならないんです!」と言っていた。退院基準を見直し、軽症者の隔離施設の整備を早急にやらなければ、新型コロナと関係のない患者さんがリスクに晒される。この状況は一刻を争うのだと現場の医師やNYやイタリアの医師も言ってる。なぜ日本が未だにそれをやらないのか、本当に分からない。

地獄に堕ちて欲しい。

東京新聞:国会とコロナ 行政監視怠ることなく:社説・コラム(TOKYO Web)

別の記事でまた滅茶苦茶な人事をやってるって話があった。

(社説)性犯罪と処罰 許さぬ仕組みを社会で:朝日新聞デジタル

東京新聞:発送電分離 電力改革はまだ途上だ:社説・コラム(TOKYO Web)

電力会社はコロナショックの最中に電気代の値上げするからな。

今日の東電会見

追加の新型コロナ対策は検討中/不適合について/鮮魚の販売促進について|海老原いすみ|note